「ゴーストタウン」の最適なポジションは? プレイ方法は?
多くのプレイヤーが苦手意識を感じているこのマップ。詳しく見ていきましょう。
主要ポイント
マップ状に表示される各円は以下の距離で表示されています
緑色の円:350m
白色の円:445m(視認範囲限界)
黄色の円:564m(描写範囲限界)
下のマップにおいて戦車アイコンが表示されている地点は、通常戦において戦闘の鍵となる地点を表しています。二重丸のアイコンにマウスを合わせるとマップが変化し、マップ下部に注意事項などの詳細が表示されます。
攻撃できる地点は裏を返せば、 ”敵からも狙われる” という事に他なりません。どこからなら射線を通せるか、そしてどこから攻撃を受けるかを考えながら行動しましょう。
本ページは Full HD サイズ(1920*1080)モニターでの閲覧を前提にしており、それ以下のモニターやスマートフォンでは正しく表示されない場合があります
南側スタート主要ポイント
市街地では正面だけ気をつければ良いように見えますが、マップ外側から射線が通っている場所がいくつかあります。ここを活用して外周部から市街地の敵を攻撃するのはもちろん、市街地にいる場合は狙撃されないよう気をつけなければいけません。外周部は隠蔽率や機動性の優れた車輌が向かうべき場所ではありますが、低隠蔽・低装甲かつ低機動な車輌でも、前述した市街地内部を撃てる場所で構えることで活躍することも可能です。
マッチング時の車種比率と開幕の状況を見定めて、戦線の押し引きの判断を早めに行いましょう。
マップ上に表示されている白い二重丸◎にマウスカーソルを合わせると、その場所からの詳細を見ることができます。
もし味方の偵察車輌がFラインを超えていた時は、発見できた敵が描写範囲外となってしまうため、更に前進した場所で構えることをオススメします。
もし味方の偵察車輌がFラインを超えていた時は、発見できた敵が描写範囲外となってしまうため、更に前進した場所で構えることをオススメします。
低機動な車輌でも入ることはできますが、孤立する可能性があることに注意して下さい。前進した味方が全滅してしまった場合、この場所に留まって敵車輌のスポッターになるか、退避して防衛ラインを後退させるかの判断が必要です。
東側に味方の偵察車輌が全く展開していなかったり、東の味方が全滅してしまった場合、東から丸見えとなることに注意しましょう。
北側スタート主要ポイント
市街地では正面だけ気をつければ良いように見えますが、マップ外側から射線が通っている場所がいくつかあります。ここを活用して外周部から市街地の敵を攻撃するのはもちろん、市街地にいる場合は狙撃されないよう気をつけなければいけません。外周部は隠蔽率や機動性の優れた車輌が向かうべき場所ではありますが、低隠蔽・低装甲かつ低機動な車輌でも、前述した市街地内部を撃てる場所で構えることで活躍することも可能です。
マッチング時の車種比率と開幕の状況を見定めて、戦線の押し引きの判断を早めに行いましょう。
マップ上に表示されている白い二重丸◎にマウスカーソルを合わせると、その場所からの詳細を見ることができます。
もし味方の偵察車輌がEラインを超えていた時は、発見できた敵が描写範囲外となってしまうため、更に前進した場所で構えることをオススメします。
もし味方の偵察車輌がFラインを超えていた時は、発見できた敵が描写範囲外となってしまうため、更に前進した場所で構えることをオススメします。
低機動な車輌でも入ることはできますが、孤立する可能性があることに注意して下さい。前進した味方が全滅してしまった場合、この場所に留まって敵車輌のスポッターになるか、退避して防衛ラインを後退させるかの判断が必要です。
東側に味方の偵察車輌が全く展開していなかったり、東の味方が全滅してしまった場合、東から丸見えとなることに注意しましょう。
主な被弾スポット
下のマップは被弾危険地帯を表していると同時に、敵の射線が通りやすい場所を示しています。どのポイントも戦術的に要所となる場所ばかりですが、自身から射線および視線が通せるという事は、敵から射線を通されているという事を忘れないで下さい。これらの場所で車長スキルである第六感が点灯したら、すぐに退避しましょう。
戦車アイコンがあるエリア付近では車輌が撃破される(ダメージを受ける)ことが多いことを表しています。黄色い戦車アイコンは一定数の、赤い戦車アイコンは多くの車輌がここで撃破されています。
アイコンにマウスカーソルを合わせて、実際に見える風景と気をつけるべきポイントをチェックしてみましょう!
自陣地:マップ南側
自陣地:マップ北側
マップ南側
マップ北側
「ゴーストタウン」の基本的な攻略ポイントをご紹介しました。まずはこの基本を押さえて戦闘に飛び込んでみてください! 自分がいる場所だけでなく、他のポイントもチェックすることで「支援してくれる味方はポジションについているか?」や「もし発見された場合はどこから撃たれる可能性があるのか?」をしっかり把握し、より戦術的に戦闘を繰り広げましょう。基本をマスターしたら、自分のマップ攻略法を開拓したり、戦術の幅を広げていきましょう!