- 共通のパークとスキル
- 車長
- 操縦手
- 砲手
- 装填手
- 無線手
- 基礎教本
- 初級教本
- 中級教本
- 上級教本
- 汎用教本
搭乗員は、プレイヤーと車輌とを繋ぐ重要な要素であり、それぞれの搭乗員は車長、操縦手、砲手、装填手または無線手という職能を有しています。車輌の制御をマスターし、追加のパーク/スキルを習得することで車輌の戦闘能力が大幅に向上します。
職能レベルは、車輌の性能特性値に影響します。職能レベルが100%に達するとパーク/スキルを習得できるようになり、戦闘でさらなるアドバンテージを得られます。
搭乗員の中でも「車長」の職能レベルは特に重要です。「車長」の職能レベルが10%上昇する度に他の全搭乗員の職能レベルに1%のボーナスが加算されるためです。例えば、特定の車輌の「車長」の職能レベルが50%の場合は、同じ車輌の他の全搭乗員の職能レベルが5%ずつ上昇します。「車長」の職能レベルが100%であれば、ボーナスは+10%になるという仕組みです。ただし、「車長」の職能レベルに基づくボーナスは、「車長」自身には適用されません。
職能の実効レベルは、2つの要素によって決まります:
搭乗員を新規採用する際には、3段階の職能レベルから選ぶことができます:
職能レベルを100%まで訓練する上で最も一般的な方法は、戦闘を重ねてEXPを取得することです。各戦の後に、その車輌に乗り組んでいた全搭乗員が同量のEXPを取得します。戦闘で活躍すればするほど、搭乗員を素早く訓練することが可能です。
戦闘でEXPを取得することのみによって職能レベルを100%まで訓練することは極めて長い道のりですが、次の方法によって訓練を促進することができます:
職能レベル75%未満の搭乗員は、いつでも軍士学校またはタンクアカデミーで訓練することができます。訓練する手順は以下の通りです:
全ての搭乗員をまとめて訓練することも可能です。(搭乗員の操作)をクリックし、搭乗員の再訓練セクションで再訓練をクリックしてください。搭乗員の再訓練摶訓導で訓練レベル(軍士学校またはタンクアカデミー)を選択し、再訓練を選択してください。職能レベルが75%未満の搭乗員のみを再訓練できます。
エリート車輌では搭乗員訓練の促進オプションを利用できます。これを有効にした場合、この車輌が取得した全てのEXPが搭乗員の訓練用として使用され、最も経験が少ない搭乗員を倍速で訓練できます。対象となる搭乗員は、でマークされます。
すべてのモジュールと後続車輌の研究が完了した車輌には「エリートステータス」が与えられます。研究できるモジュールや後続車輌がそもそも存在しないプレミアム車輌や報酬車輌は初めから「エリートステータス」を獲得しています。
エリート車輌で搭乗員訓練の促進を利用する手順:
搭乗員の職能レベルを100%まで上げると、追加のパーク/スキルを習得できるようになります。
パーク/スキルには共通のものと職能固有のものがあり、共通のものは全ての搭乗員が利用できますが、職能固有のものは特定の職能のみで利用できます。同じ搭乗員が複数の職能を兼任している場合には、兼任する全ての職能のパーク/スキルを利用可能です。
車長であれば誰でも特性「第六感」を習得しており、敵に発見されるとそのことを把握できるようになっています。
パークとスキルは仕様が異なります:
損傷モジュールの修理を促進する。効果は全搭乗員の平均スキルレベルによって決定されます。このスキルの効果は、拡張パーツ「改良型モジュール構造」、「高性能モジュール構造」、「報酬モジュール構造」、「改良型装甲材」、消耗品「修理キット(大)」、およびディレクティブ「入念な整備」の効果と累算されます。
車輌の隠蔽性を向上させる。このスキルの効果は、迷彩塗装(マップタイプに対応したもの)、拡張パーツ「迷彩ネット」、「消音排気システム」、およびディレクティブ「擬装」の効果と累算されます。
消火能力を強化する。効果は全搭乗員の平均スキルレベルによって決定されます。このスキルの効果は、ディレクティブ「消防訓練」の効果と累算されます。
全搭乗員の職能レベルと全スキルを向上させる。このパークの効果は、拡張パーツ「改良型換気装置」、「高性能換気装置」、「報酬換気装置」、搭乗員の能力を向上させる「予備戦闘糧食」などの消耗品、およびディレクティブ「換気孔の清掃」の効果と累算されます。
車長以外の全搭乗員の取得EXPを向上させます。
敵自走砲の砲撃を察知する。敵自走砲が砲撃を行った瞬間に自車輌が着弾範囲内にいると即座に発動し、タイミングや方向の把握が可能になる。
最大視認範囲を向上させる。このスキルは、観測装置の損傷時や、スキル「状況判断力」、拡張パーツ「レンズ皮膜」、「試作型高視認性レンズ」、「報酬レンズ」、「双眼鏡」、およびディレクティブ「光学機器の調整」と併用した場合に、特に高い効果を発揮します。
搭乗員が負傷した場合、車長が代役を務めることができる。職能のみ代行可能。負傷者の増加に伴い効果が低下します。
車長が、視認範囲内の照準中車輌について、損傷モジュールを認識可能になる。間接射撃および直接射撃の両モードで有効です。
体当たりの際、自車輌へのダメージを減じ、敵車輌へのダメージを向上させる。このスキルは、自車輌が移動中だった場合のみ有効です。味方同士の衝突は対象外。
軟地盤および通常地盤での走行抵抗を減少させる。走行抵抗の減少に伴い、車輌の機動性と加速性が向上します。このスキルの効果は、拡張パーツ「追加グローサー」の効果と累算されます。
移動中の射撃精度を向上させる。このスキルは、車輌静止時や車体旋回中には効果を発揮しません。このスキルの効果は、拡張パーツ「砲垂直安定装置」、「高性能安定装置」、「報酬安定装置」、「改良型旋回機構」、およびディレクティブ「ギアボックス調整」、「安定装置のグリスアップ」の効果と累算されます。
エンジン室からのガス漏れやオイル漏れを防止し、火災発生率を低下させる。このパークの効果は、拡張パーツ「改良型モジュール構造」、「高性能モジュール構造」、「報酬モジュール構造」、および消耗品「自動消火装置」の効果と累算されます。
車輌の旋回速度を向上させる。このスキルは「ターボチャージャー」系や「旋回機構」系の拡張パーツ、拡張パーツ「追加グローサー」、消耗品「速度制限装置の解除」、および「レンドリース・オイル」、「高級オイル」、「100オクタン・ガソリン」、「105オクタン・ガソリン」などのオイル系の消耗品と併用すると効果が累算されます。「野戦改修」を活用するとさらに効果を向上させることができます。
照準中の敵車輌を 2 秒間余分に見ることができる。このパークは直接射撃と間接射撃のどちらのモードでも効果を発揮します。2 名の砲手がこのパークを有する場合、効果は累算されません。このパークの効果は、拡張パーツ「改良型無線機」、およびディレクティブ「目標注視」の効果と累算されます。
損傷した砲の命中精度を改善する。2 名の砲手がこのスキルを有する場合、レベルがより高い砲手のスキルのみ効果を発揮します。このスキルは拡張パーツ「安定装置」系および「旋回機構」系の拡張パーツやディレクティブ「安定装置のグリスアップ」と併用すると効果が累算されます。
敵車輌のモジュールや搭乗員に対する損傷発生率を向上させる。徹甲弾 (AP)、硬芯徹甲弾 (APCR)、対戦車榴弾 (HEAT) に対してのみ有効。2 名の砲手がこのパークを有する場合でも、効力は累算されません。
砲塔旋回中の命中精度を向上させる。2 名の砲手がこのスキルを有する場合、レベルがより高い砲手のスキルのみ効果を発揮します。このスキルは拡張パーツ「安定装置」系および「旋回機構」系の拡張パーツやディレクティブ「安定装置のグリスアップ」と併用すると効果が累算されます。
弾種の切り替え速度を向上させる。主砲の装填が完了していることが発動の条件となる。2連装砲や自動装填砲など連射が可能な主砲の場合は全弾の装填が完了している必要がある。2名の装填手がこのスキルを習得している場合、効果は訓練レベルの平均値によって決定される。弾種の切り替えに要する時間が、通常の主砲で1秒、連射が可能な主砲で2.5秒を下回ることはない。
車輌の HP が 10% 未満になった際に装填速度を加速させる。2 名の装填手がこのパークを有する場合、効果は累算されません。このパークの効果は、拡張パーツ「装填棒」や「新型装填装置」、およびディレクティブ「弾薬庫の改良」の効果と累算されます。
砲弾同士の接触を回避することにより、弾薬庫の耐久性を向上させる。2 名の装填手がこのパークを有する場合、効果は累算されません。このパークは「モジュール構造」系の拡張パーツやディレクティブ「砲弾の整頓」と併用すると効果が累算されます。
視認範囲を拡大する。2 名の無線手がこのスキルを有する場合、レベルがより高い無線手のスキルのみ効果を発揮します。このスキルの効果は、スキル「偵察」、拡張パーツ「レンズ皮膜」、「試作型高視認性レンズ」、「報酬レンズ」、「双眼鏡」、およびディレクティブ「光学機器の調整」の効果と累算されます。
車輌が撃破された後、生き残った無線手が 2 秒間、敵の位置の報告を続ける。2 名の無線手がこのパークを有する場合、効果は累算されません。このパークの効果は、ディレクティブ「執念」の効果と累算されます。
通信範囲を拡張する。2 名の無線手がこのスキルを有する場合、レベルがより高い無線手のスキルのみ有効。
自車輌の通信範囲内の味方の通信範囲を拡張する。自車輌の通信範囲には影響しない。2 名の無線手がこのスキルを有する場合、レーティングがより高い無線手のスキルのみ有効。
パーク/スキルの訓練レベルは0%からスタートし、戦闘EXPを取得することで訓練レベルを高めることができます。
訓練中のパーク/スキルのレベルは、いつでも高めるとができ、パーク/スキルの訓練を加速するためのいくつかの方法があります:
搭乗員全員に適用されます。
この教本を使用することで、各搭乗員に 20,000 EXPが付与されます。
取得方法: デイリーミッションを達成した際などに報酬として入手できます。
使用条件:
搭乗員全員に適用されます。
この教本を使用することで、各搭乗員に 100,000 EXPが付与されます。
取得方法: ゲーム内イベントの褒賞として。
使用条件:
搭乗員全員に適用されます。
この教本を使用することで、各搭乗員に 250,000 EXPが付与されます。
取得方法: 2,000,000で購入できます。
使用条件:
選択した搭乗員に適用されます。
この教本を使用することで、その搭乗員に 850,000 EXPが付与されます。
取得方法: ゲーム内イベントの褒賞として。
使用条件:
搭乗員全員に適用されます。
この教本を使用することで、各搭乗員に 250,000 EXPが付与されます。
取得方法: デイリーミッションの達成報酬として入手できます。
使用条件:
搭乗員教本の適用手順:
取得または購入した搭乗員教本は、倉庫の特別セクションに保管されます。
搭乗員教本を確認する手順: