機略戦【レギュレーション】

「機略戦」は『World of Tanks』におけるクラン限定のイベントで、戦略とチームワークがものを言うハイペースな戦闘をお楽しみいただけます。このイベントには、独自の進捗ステージが用意されています。「名声ポイント」を集めてステージを進めると、限定報酬が手に入る仕組みです。車輌の「脱落」の概念進捗のリセットなど、独自のメカニズムが導入されているため、長期的な戦略に基づいた戦いを楽しむことができます。

 
 

基本ルール

こちらのルールはあくまで基本ルールとなります。一部のルールは、バージョンによって変更が加えられるものもあるため、現在のルールは、最新の特集記事でご確認ください。

  • 戦闘形式: 7対7Tier X車輌限定
  • 戦闘タイプ: 遭遇戦
  • 戦場の霧: 有効
  • クランリザーブ: 無効
  • 傭兵: 無効
  • 最大戦闘時間: 10分
  • 陣地占領時間: 100秒
  • 勝利時に取得できる「工業資源」の基本値: 1,000(「前衛戦」の部門Xに準拠)
  • イベント「機略戦」は、「拠点戦」モードの「前衛戦」(部門X)の枠組みで行われます。

イベントの仕組み

「機略戦」には、合計95段階のステージが用意されており、「名声ポイント」を集めてステージの上位を目指すことが目的となります。戦闘に勝利すれば、敗北したり引き分けた場合と比べて取得できる「名声ポイント」の量が増加する一方で、敗北したり引き分けても、ステージが後退することはありません。ステージが上がるほど、戦闘で勝利した際に取得できる「個人名声ポイント」と「クラン名声ポイント」も増えるようになっています。

また、本イベントの最大の特徴とも言えるのが「脱落」の概念です。

  • 戦闘に参加した敗北側のチームの全車輌、および勝利した戦闘でも大破した車輌は「脱落」扱いとなります。
  • 「脱落車輌」では「個人名声ポイント」を取得できないほか、チームに「脱落車輌」が1輌でも含まれていると、勝利したとしてもステージを進めることができなくなります

イベント進捗

「機略戦」でステージを進めて、報酬を手に入れるには、勝利が欠かせません。クランが既定数の勝利を記録するとステージが進み、各戦で取得できる「名声ポイント」が徐々に増えていきます。ステージの進捗に関するルールは、以下の通りです。

  • 引き分けや敗北はステージ進捗に影響を与えない
  • 戦闘に敗北すると、チーム全体で2輌以上の敵車輌を撃破していない限り「個人名声ポイント」が手に入らない。
  • 各車輌でその日の初勝利を収めると、取得できる「個人名声ポイント」にボーナスが加算される。

「脱落」メカニズム

車輌が、以下の条件のいずれかに当てはまる場合「脱落」扱いとなります。

  • チームが戦闘に敗北した。
  • チームは戦闘に勝利したものの、自車輌が大破した。

脱落車輌」には、以下のペナルティーが発生します。

  • チームに「脱落車輌」が1輌でも含まれている場合、勝利したとしてもステージを進めることができなくなる
  • 「脱落車輌」では「個人名声ポイント」を取得できない。
  • 「脱落車輌」では「クラン名声ポイント」を取得できない。【例】

    チームを構成する7輌のうち、3輌が「脱落」している場合、本来の4/7の「クラン名声ポイント」しか取得できません。

ステージ進捗のリセット

「脱落」の概念により、本イベントでは、戦闘を重ねれば重ねるほど使用できる車輌が実質的に減っていくようになっています。ただしその救済措置として、ステージ進捗のリセット機能が設けられています。この操作を行うと、たったワンクリックでクランのイベント進捗がステージ1へと戻り、各戦で取得できる「名声ポイント」の量が初期化される代わりに、「脱落」した全車輌が「再配備」されます。一方で、この操作はクランの士官しか行うことができない点に注意が必要です。さらに、以下のルールが設けられています。

  • ステージ進捗のリセット回数に上限は設けられていない。
  • ステージ進捗のリセット操作を行うと、クランに「修理パーツ」が与えられる。「修理パーツ」はクランの士官が必要に応じて「脱落」した個々の車輌を「再配備」するための特殊なアイテムで、手に入る「パーツ」の数は、進捗をリセットした回数に合わせて増えていく。
  • ステージ進捗をリセットすると、未使用の「修理パーツ」がすべて削除される。

イベント「機略戦」の開催中に新たにクランに加入したプレイヤーの車輌は、その時点ではすべて「脱落」しているものとして扱われます。ステージ進捗のリセットを行わない限り、「再配備」はできません。ただし、加入時のクランの進捗がステージ1の場合は例外です。

イベント進捗の詳細の早見表

展開

クランのプライムタイム

「機略戦」には、プレイ時間に関する特殊なルールが設けられています。イベントそのものは、期間中の「プライムタイム」中であればいつでもプレイできるものの、どのクランもその間に2時間にわたる独自の「プライムタイム」を設定する必要があります。プレイ時間に関するルールは以下の通りです。

  • 「個人名声ポイント」や「クラン名声ポイント」を取得できるのは、クラン独自の「プライムタイム」に限られる
  • 勝利を重ねてステージを進められるのもクラン独自の「プライムタイム」に限られる。
  • 「プライムタイム」の枠外では、「名声ポイント」が発生しない一方で、好きなだけ練習を行えるようになっている。
  • クラン独自の「プライムタイム」はクランの士官によって、必要に応じて毎日変更できる。

クラン独自の「プライムタイム」を戦略的に調整すると、順位を効率的に上げていくことができます。

報酬

「機略戦」には豪華な報酬が用意されており、以下の基準にしたがって入手できる報酬が決まります。

  • 「個人名声ポイント」ランキングの最終的な順位: 入手できるボンズの総量に影響する基本値になります。
  • 「クラン名声ポイント」ランキングの最終的な順位: クラン金庫に加算されるゴールドの総量の基準になるほか、入手できるボンズの総量の基本値に加算されるボーナス因子になります。

個人名声ポイント用ショップ

イベントを通して集めた「名声ポイント」は、個人名声ポイント用ショップでさまざまなアイテムと交換できます。交換できるアイテムの概要は以下の通りです。

  • 車輌
  • スタイル
  • ゲーム内通貨
  • その他貴重なゲーム内アイテム

特設ショップは、期間限定でオープンします。具体的な期間は、開催中のイベントの特集記事で確認できます。

以下は、ショップで交換できるアイテムの一例です。

これはあくまで交換できるアイテムの一例です。

個人報酬

イベントでは、個人ランキングの順位に基づいた報酬も入手できます。報酬は、ボンズ、勲章、バッジの3種類に分けられます。

  • バッジ
  • 勲章
  • ボンズ

機略戦の伝説

イベント終了時に、「個人ランキング」でTOP1%入りを果たし、かつTOP1%のクランに所属している。※そのクランがイベント中に行った戦闘の50%以上に参加していなければならない。


機略戦の英雄

イベント終了時に上位10%を達成したクランに所属している。※そのクランに最後に参加してから5回以上戦闘を行っていることが前提となる。

機略戦の覇者

イベント終了時に首位のクランに所属している。

※再加入を含め、一番最近参加したクランの一員としてイベントで5回以上戦闘を行っていることが前提となる。


機略戦TOP2

イベント終了時に2位のクランに所属している。

※再加入を含め、一番最近参加したクランの一員としてイベントで5回以上戦闘を行っていることが前提となる。


機略戦TOP3

イベント終了時に3位のクランに所属している。

※再加入を含め、一番最近参加したクランの一員としてイベントで5回以上戦闘を行っていることが前提となる。


機略戦TOP10

イベント終了時にTOP10入りしたクランに所属している。

※再加入を含め、一番最近参加したクランの一員としてイベントで5回以上戦闘を行っていることが前提となる。


機略戦TOP100

イベント終了時にTOP100入りしたクランに所属している。

※再加入を含め、一番最近参加したクランの一員としてイベントで5回以上戦闘を行っていることが前提となる。


機略戦の参加者

イベントで5回以上戦闘を行う。


機略戦での最多連勝記録

イベント終了時に最多連勝記録を保持しているクランに所属している。

※再加入を含め、一番最近参加したクランの一員としてイベントで5回以上戦闘を行っていることが前提となる。

取得できるボンズを算出する際の基本値については、以下の表をご参考ください。最終的な総量は所属クランの最終的な順位に基づくボーナスを掛け合わせる形で算出されます。こちらのボーナスについては「クラン報酬」の項目をご参照ください。

上位 ボンズ
0~10% 750
10~20% 700
20~30% 600
30~40% 500
40~50% 400
50~75% 250

クラン・ランキング

「機略戦」での成績は「クラン・ランキング」の順位に影響を及ぼします。クラン単位で受け取ることができる報酬は、「クラン・ランキング」の順位に基づいて決まります。入手できる報酬は以下の通りです。

  • ボンズへのボーナス
  • クラン金庫のゴールド

イベント「機略戦」で取得できるボンズの総量は、「個人ランキング」に基づいて取得した基本値に、所属クランの最終的な順位に基づくボーナスを掛け合わせて算出されます。ボーナスは以下の表を参照ください。

上位 クランボーナス係数
0~10% 4
10~20% 3.5
20~30% 3
30~40% 2.5
40~50% 2
50~100% 1

ボーナスの適用を受けるには、所属クランでイベント中に最低5回戦闘を行っていることが条件となります。戦闘数の集計は、直近で所属したクランのメンバーとして参加した戦闘が対象となります。

「機略戦」のクラン報酬にはゴールドも含まれています。具体的な量はクランの最終的な順位によって決定され、クラン内で山分けされます。

ボンズ・オークション

「個人ランキング」の報酬としてTier Xを受け取ることができなかったプレイヤー限定で、ボンズ・オークションに参加できます。

オークションの詳細は以下の通りです。

  • 参加資格】イベントをとして1,000ポイント以上の「個人名声ポイント」を取得していること。
  • 落札者数】落札者数は、サーバーとシーズンによって異なります。
  • 報酬】オークションで落札に成功したプレイヤーには、特別なトークンが贈られます。プレイヤーは、このトークンを個人名声ポイントショップで車輌と交換できるようになっています。

ただしトークンは、特設ショップのオープン期間内に使用しないとアカウントから削除されてしまうため、交換のし忘れにはくれぐれもご注意ください。

閉じる