技術ツリー車輌の割引 | 3Dスタイル | 特別オファー
戦車長!
「Road to Tankfest」では追加で車輌割引のオファーが登場する。車輌セールでは研究車輌のクレジット価格に割引が適用され、プレミアム車輌もゴールドで購入できる。さらに
VII
Tiger I
や
VII
Panther
のカスタマイズ要素が詰まったパックも販売する。ほかにも、ワクワクするようなTwitch Drops報酬も用意しているぞ。詳しくは以下の情報をチェックしよう!
「E 100」と「E 50 Ausf. M」につながる研究車輌がお得なクレジット価格で購入可能に!また、4輌のプレミアム車輌が割引価格で登場だ。こちらはゴールドで購入できる。研究車輌、プレミアム車輌いずれも最大50%の割引が適用されるぞ!
クレジット価格50%off |
クレジット価格30%off |
---|---|
ゴールド価格50%off |
ゴールド価格30%off |
販売期間: 日本時間6月16日14:00~6月26日14:00
今回のセールでは
VII
Tiger I
と
VII
Panther
の専用3Dスタイル「ザントシュトゥルム戦闘団」と「ツヴァイフンダート・ツヴェルフ」を用意した。どちらもそれぞれの車輌を過酷な砂漠環境に適応させるために編み出された特別3Dスタイルとなっている。
さらにさらに!プレミアムショップでは3輌のプレミアム車輌が登場だ。機動性に優れた
VIII
Kampfpanzer 07 RH
や
VIII
FCM 50 t
に、相手にプレッシャーを与える
VIII
VK 75.01 (K)
など、頼もしい車輌のラインナップとなっている。お気に入りの車輌を見つけて戦場の主導権を握れる存在になろう!
VIII
Kampfpanzer 07 RH
は、奇抜な特徴を備えたユニークな車輌だ。軽戦車のような優れた加速性能を持つだけでなく、最大速度65 km/hという圧倒的な機動性を誇る。さらに、Tier VIII中戦車トップクラスの分間ダメージと幅広い砲俯角、高い砲操作性も併せ持つ。立ち回りによっては、劣勢を逆転できるほどの非常に高いポテンシャルを秘めた1輌だ。
VIII
Kampfpanzer 07 RH
をすでに持っているなら、3Dスタイル「Brunnenpanzer」の購入を検討してみてはいかがだろうか。パッと見の派手さはないが、今にも激戦地に赴かんばかりの玄人好みのデザインとなっている。車輌に適用して出撃すれば一目置かれること間違いないだろう。
VIII
FCM 50 t
は、カテゴリー上は重戦車でありながら中戦車のような立ち回りができる車輌だ。走行性能が優秀なだけでなく、分間ダメージが2,117HPと高く、射撃精度や照準性能に秀でた主炮を搭載しており、支援車輌としての役割も難なくこなす。重戦車と中戦車、どちらを選ぶか迷っているプレイヤーにおすすめの1輌だ。
VIII
VK 75.01 (K)
は、非常に高い火力が特徴のドイツTier VIIIプレミアム重戦車だ。形を見て分かる通り、豚飯(サイドスクレーピング)を得意とする後部砲塔車輌で、正面にも優秀な装甲を備えている。さらに、本車輌最大の特徴は駆逐戦車にも迫るほど高い単発ダメージを持つ主砲にある。攻撃的なスタイルのプレイヤーにおすすめの1輌だ。
Twitch Dropsが有効の配信を視聴すれば報酬として受け取れる確定DropsやミッションDropsを通じてトークンを集めることもできる。集めたトークンはトークンショップでスタイルやパーソナルリザーブ、WoTプレミアムアカウント、EXP5倍ミッションなど、役立つアイテムと交換できるぞ。
「Tiger」と「Panther」は新しいスタイルを、ガレージには「Kampfpanzer 07 RH」、「FCM 50 t」や「VK 75.01 (K)」を迎え入れよう。ほかにも配信を視聴してトークンショップに並んでいるアイテムと交換できるなど、Tankfestイベント期間中は様々な特典やオファーが実施される。このチャンスを見逃すな!
Roll Out!
ミステリーDropsやミッション、割引、特別オファーなど、豪華な報酬が目白押し!さらに、配信を視聴するだけでプレミアム車輌を無料でゲットできるぞ!
本製品は世界中のいかなる連邦、国家、および/または主権を有する政府の機関、もしくは軍隊の部門や部局からの認可、支持、および/または支援を受けていません。軍用車輌に付随するすべての商標および商標権はそれぞれの権利者が保有するものとします。 特定の製品、モデル、製造者、および/またはいかなる型の軍用車輌への参照は、歴史的な正確性のみを目的としたもので、特定の商標権の保有者からのスポンサーや支援を示すものでは一切ありません。すべてのモデルの性能は、20世紀の軍用車輌における技術的要素を基にして、正確に再現されています。軍用車輌に付随するすべての商標および商標権はそれぞれの権利者が保有するものとします。
© 2009–2025 Wargaming.net All rights reserved.