- ミッション1報酬
- ミッション2報酬
- ミッション3報酬
- ミッション4報酬
- ミッション5報酬
- ミッション6報酬
- ミッション7報酬
- ミッション8褒賞
- ミッション9報酬
- ミッション10褒賞
- パート 1
- パート 2
- パート 3
- パート 4
- パート 5
- パート 6
- パート 7
- パート 8
- パート 9
- パート 10
- パート 11
戦時下の兵士たちはホリデーシーズンをどのように過ごしたのでしょうか。第一次世界大戦中の1914年のクリスマス、敵対するドイツ軍とイギリス軍の兵士たちは共にクリスマスを祝ったと伝えられています。イーペルの塹壕では、石や缶を使ったサッカー場が作られ試合が行われたそうです。このホリデースピリットを尊重し、「ホリデー作戦2019」にはいつもとはほんの少し違う趣向を凝らしました。
偏見や差別が渦巻く戦時下において、敵対し合う人々がどのように心を寄せ合ったかを描いたイベントをご用意しています。たとえつかの間の平和であったとしても、人々がどのように心の壁を破ったのか--。ぜひこの機会に触れてみてください。
毎年この時期はゲームを通して皆様と一緒にホリデーシーズンを祝ってまいりました。今年もゲーム内をデコレーションで飾り付けて、ホリデー気分を一緒に盛り上げていきましょう。
皆さんのガレージをデコレーションで飾り付けましょう。ツリー、雪像、野外キッチンなど、デコレーションで飾り付けられるアイテムをガレージにご用意しました。まずはミッションを達成してデコレーションを手に入れましょう!
デコレーションを飾り付けると、ガレージの「お祭り気分」が高まります。
「お祭り気分」のレベルは10段階あり、デコレーションの「レア度」は5段階あります。
よりレア度が高いデコレーションアイテムを飾り付けると、より多くの「お祭り気分」ポイントが付与されます。
「お祭り気分」レベルは、ガレージに飾り付けられたデコレーションアイテムのレア度と数によって決まります。まずはレベルI からスタートです。「お祭り気分」レベルアップするたびに様々な褒賞がもらえます。技術ツリーのTier I-X車輌の割引、パーソナルリザーブ、拡張パーツ、ガレージスロットなど!ぜひ「お祭り気分」レベルを上げて豪華褒賞を手に入れましょう。
まずはレベルIの褒賞、ドイツTier IIプレミアム軽戦車「MKA」 をお受け取りください。
「MKA」(熟練度100%搭乗員)
x1
Tier II車輌の100%割引 (クレジット)
褒賞 クラスIII
+100% 2時間
+100% 2時間
Tier III車輌の100%割引 (クレジット)
x3
x3
x3
Tier IV車輌の100%割引 (クレジット)
女性搭乗員
x3
x3
x3
Tier V車輌の100%割引 (クレジット)
+200% 2時間
+200% 2時間
x3
x3
x3
Tier VI車輌の80%割引 (クレジット)
女性搭乗員
褒賞 クラスII
x3
x3
x3
Tier VII車輌の60%割引 (クレジット)
+200% 2時間 x3
+200% 2時間 x3
x4
x4
x4
Tier VIII車輌の50%割引 (クレジット)
女性搭乗員
+50% 2時間 x3
x4
x4
x4
Tier IX車輌の40%割引 (クレジット)
x1
+100% 2時間 x3
x4
x4
x4
Tier X車輌の30%割引 (クレジット)
女性搭乗員
褒賞 クラスI
x4
x4
x4
「ホリデー作戦2019」の褒賞といえばなんといっても女性搭乗員です。ホリデー作戦2019では個性豊かな女性搭乗員4名をミッション褒賞としてご用意いたしました。どの車輌にも搭乗可能に加え、ゼロパーク「戦友」を習得済みです。さらに他のパークを習得できるだけのEXPもついてきます!
「ホリデー作戦2019」ミッションを達成することでデコレーションを入手いただけます。デコレーションのデザイン、種類、レア度はランダムで決まります。
「お祭り気分」レベルが上がると、各戦闘で取得できるクレジット、EXP、フリーEXP 、搭乗員EXPが上がるボーナスがもらえます。「お祭り気分」が上がれば上がるほど、戦闘でもらえるボーナスが多くなりますよ、張り切って「お祭り気分」を上げましょう。
「小さなボックス」は次の4 種類のデザイン・コレクションから選べます:
入手したデコレーションは「特別アルバム」にリストアップされますので、コレクションの完成度を簡単に確認することができます。またコレクションを完成すると、昨年と同様に素敵な褒賞がもらえます。全コレクションを完成させると、Tier XおよびTier VIIIプレミアム車輌に装備可能な特別カスタマイズスタイル、銘刻、徽章がもらえます。
なんとコレクションボーナスもあるんです。各コレクションでデコレーションを9個以上集めると、戦闘で取得するクレジットやEXPにボーナスがつくようになります。
デコレーションを集めれば集めるほど、ボーナスが高くなります。ボーナスはどの車輌にも適応されます。
「お祭り気分」レベルが上がると、ボーナスも高くなりますので、最大ボーナスを狙ってみましょう。
例えば、全てのコレクションを完成させて「お祭り気分」が最大レベルに到達すると、なんとクレジット、EXP、フリーEXP、搭乗員EXPのボーナスが+50%になります。
昨年のホリデー作戦に参加くださった皆さん、ニュースです!昨年のコレクションが再び登場します!昨年は惜しくもすべてのコレクションを完成しきれなかった皆さん、再挑戦してみませんか?
条件はひとつ。「お祭り気分」レベルをXまで上げることです。2018年のコレクションを、当時の進行状況から再開することができます。2018年コレクションの完成期限は1月14日です。完成を目指して、まずは「お祭り気分」レベルを上げましょう。
コレクションで未入手のデコレーションをクリックしてみましょう。
昨年のデコレーションに関してはランダム要素ではありませんでしたので、確実に狙ったデコレーションを手に入れることができます。
昨年初めて登場したこのマシン。皆様から大好評をいただきました。ありがとうございます!今年はほんの少しだけバージョンアップして再登場します!
バージョン2.0では「特別アルバム」のコレクションと同期が取れるようになったほか、外観も一新しました。使い方は昨年のマシンと同様、いらないデコレーションを壊し、その破片をデコレーダーに投入、あとは欲しいデコレーションが出てくることを祈りながらボタンを押すだけです。
欲しいデコレーションが出てきますように!
このスイッチでデコレーションのタイプを選択、または運に任せましょう。
このスイッチでデコレーションのレベルを選択、または運に任せましょう。
希望するコレクションのデコレーションを選択、または運に任せましょう。
大型ホリドロン・デコレーダーによって作成されたデコレーションはここに表示されます。
このハンマーで不要なデコレーションを壊しましょう。
パラメータ設定後はここを 1 回クリック、または運に任せましょう。
コレクションを開いて未入手のデコレーションをクリックすると、スタイルが自動的にデコレーダーに設定されます。あとは祈るのみ!
デコレーダーを賢く利用して、コレクションを完成させましょう!
明日の記事は「ホリデー作戦2019」のテーマについてです。こちらもお見逃しなく!