バトルパス・シーズンXVI
〈勝利は勇敢なる者に〉

開始:(日本時間)2025年3月4日午前8時30分 / 終了:(日本時間)2025年6月3日午前3時00分
密林での冒険が始まります!物語の舞台は、とある秘密の軍事実験施設。ここでは厳しい環境に車輌を適応させるため、最新鋭のテクノロジーの実地試験が行われようとしています。この「シーズンXVI」を起点として、3つのシーズンにまたがる新しいイヤーが始まります。イヤーを通して「バトルパス・トークン」を集めていくと、新登場の車輌を含む、豪華な報酬を手にすることができます。

コア車輌のために用意された新3Dスタイル

「シーズンXVI」のコア車輌としては、3つの強力な車輌がピックアップされています。どの車輌も《トロピカル》な雰囲気にマッチするようなアップグレードや改修が施されています。機動力と汎用性に優れた《オールラウンダー》の「E 50 M」をはじめ、近接戦闘が得意な「NC 70 Błyskawica」、そして戦線を突破できるような重戦車の「 Type 71」が今回のコア車輌となっています。

変更点

「バトルパス・シーズンXVI」には豪華な報酬が用意されています。この記事では新要素を含めたバトルパスの詳細を確認できます。
アップデート1.6

バトルパス保管庫

新登場の「バトルパス保管庫」では「チップ」を使うことができます。この新通貨「チップ」は特定のチャプターのステージから獲得できるようになっています。「チップ」との交換で、プレミアム車輌をはじめ、カスタマイズ要素、搭乗員などの豪華なアイテムを入手できます。なお、「チップ」は現在のシーズン限定の通貨となっているので、リセットが行われる前にできるだけ多くの「チップ」を獲得するのがおススメです。また、ゲーム内ショップの「バトルパス」セクションでは、「チップ」100枚をギフトとして入手できるようになっています。
アップデート1.6

エリート・サイクル

バトルパスに新たなシステムが追加されます!今シーズンからは、通常の3つのチャプターを制覇することで「エリート・サイクル」に挑戦できるようになります。この「エリート・サイクル」には5つのステージが用意されており、報酬としてボンズ、「チップ」そして新登場の「引換券」が手に入ります。なお、「エリート・サイクル」は、バトルパス・シーズンの期間中であれば繰り返し達成できる進捗サイクルです。
アップデート1.6

引換券

「引換券」は「エリート・サイクル」の報酬として手に入れることができます。この「引換券」を使用すると、クレジットやフリーEXP、試作拡張パーツのコンポーネントが手に入ります。なお、これらのアイテムは「引換券」を使用する際にランダムに獲得できるようになっています。

報酬

「バトルパス・シーズンXVI」はそれぞれ50のステージからなる3つのチャプターで構成されます。新しいステージに到達する度に、素敵な報酬が手に入ります。
お馴染みの報酬の数々に加え、今回からは「ベース報酬」として「チップ」を手に入れられるようになります。前述のとおり、この「チップ」は「バトルパス保管庫」で使用できます。
「ベース報酬」には、特別な新3Dスタイルをはじめ、搭乗員、トークン、ボンズ、クレジット、試作拡張パーツなどの報酬が用意されています。
さらに、追加で報酬を手に入れるチャンスもあります!全3チャプターの制覇後に挑戦できる「エリート・サイクル」では、
ボンズ、チップそして引換券を獲得できます。
 
 
ベース報酬
リッチ報酬
エリート・サイクル
2Dスタイル「いざ密林の奥へ」
緑あふれるジャングルの環境で身を潜めるのに役立つオールシーズンスタイルです。
2Dスタイル「密林のパレット」
緑豊かな熱帯雨林に溶け込むためのオールシーズンスタイルです。
2Dスタイル「危険はすぐそばに」
ジャングルの中の深い藪に身を隠すためのオールシーズンスタイルです。
3Dスタイル「密林の熱風」
複数のカスタマイズ要素から構成され、マップタイプを問わずに使用できます。
3Dスタイル「原生林の風」
複数のカスタマイズ要素から構成され、マップタイプを問わずに使用できます。
3Dスタイル「不朽の遺風」
複数のカスタマイズ要素から構成され、マップタイプを問わずに使用できます。
パーソナルリザーブ: フリーEXPと搭乗員EXP+200%(1時間)
一定時間が経過するまで戦闘で取得できるフリーEXPと搭乗員EXPを増加させるアイテムです。
x66
チップ
「バトルパス保管庫」でアイテムと交換できるバトルパス専用通貨です。
1,500
クレジット
『World of Tanks』の中核をなすゲーム内通貨です。
1,875,000
ボンズ
希少価値の高いゲーム内通貨で、ボンズ拡張パーツ、拡張パーツ用ディレクティブ、レア車輌などを購入する際に必要になります。
3,000
WoTプレミアムアカウント
様々な特典が利用できるようになる特別なアカウントステータスです。
×12
バトルパス・トークン
ゲーム内ショップの特設セクションで限定車輌や特別パックと交換できるイベント専用通貨です。
×15
好きな試作拡張パーツ
2種類以上の拡張パーツの性能を兼ね備えた特殊な装備アイテムです。購入および売却はできませんが、無料で「分解」できるようになっています。「分解」を行うと「コンポーネント」と呼ばれるリソースが手に入ります。アップグレードや解除にはこの「コンポーネント」が必要になります。
×12
好きな拡張パーツのディレクティブ
搭載中の拡張パーツの性能を向上させることができるアイテムです。ボンズで購入できます。
×45
取得EXP5倍ミッション
戦闘で勝利した場合に取得できるEXPが5倍になります。
×30
汎用設計図のピース
国別設計図ピースと組み合わせることで新車輌の研究に必要なEXPを減少させられるアイテムです。
×150
好きな国家の基礎教本
特定の車輌の全搭乗員に20,000ポイントの搭乗員EXPを付与できる消費アイテムです。
×12
好きな国家の初級教本
特定の車輌の全搭乗員に100,000ポイントの搭乗員EXPを付与できる消費アイテムです。
×3
上級教本
特定の搭乗員1名に850,000ポイントの搭乗員EXPを付与できる消費アイテムです。
×3
Tomasz Wojnowski
採用時に国籍、車輌適性、職能を選択できます。
Wataru Nakamura
採用時に国籍、車輌適性、職能を選択できます。
Konrad Hirsch
採用時に国籍、車輌適性、職能を選択できます。
デカール「トライバルなトカゲ」
カスタマイズ要素です。
x6
デカール「トライバルなオオハシ」
カスタマイズ要素です。
x6
デカール「トライバルなサカナ」
カスタマイズ要素です。
x6
ゴールド
WoTプレミアムアカウントやプレミアム車輌の購入、EXPの変換などに使用できる貴重なゲーム内通貨です。
900
クレジット
『World of Tanks』の中核をなすゲーム内通貨です。
6,075,000
WoTプレミアムアカウント
様々な特典が利用できるようになる特別なアカウントステータスです。
×60
バトルパス・トークン
ゲーム内ショップの特設セクションで限定車輌や特別パックと交換できるイベント専用通貨です。
×9
パーソナルリザーブ: クレジット+50%(1時間)
一定時間が経過するまで戦闘で取得できるクレジットを増加させるアイテムです。
x42
パーソナルリザーブ: 戦闘EXP+100%(1時間)
一定時間が経過するまで戦闘で取得できるEXPを増加させるアイテムです。
×36
好きな通常拡張パーツ
通常拡張パーツは、車輌の長所を伸ばしたり短所を補うことができる装備アイテムです。クラス1の拡張パーツです(例外あり)。
x6
選択可能な報酬拡張パーツ
デフォルトでは、報酬拡張パーツのパラメーターは通常拡張パーツのそれと変わりません。クレジットを支払うことでアップグレードできる特殊な装備アイテムです。
×3
好きな国家の初級教本
特定の車輌の全搭乗員に100,000ポイントの搭乗員EXPを付与できる消費アイテムです。
×12
上級教本
特定の搭乗員1名に850,000ポイントの搭乗員EXPを付与できる消費アイテムです。
x6
好きな拡張パーツのディレクティブ
搭載中の拡張パーツの性能を向上させることができるアイテムです。ボンズで購入できます。
×135
取得EXP5倍ミッション
戦闘で勝利した場合に取得できるEXPが5倍になります。
×96
好きな国別ピース
国別設計図ピースと組み合わせることで新車輌の研究に必要なEXPを減少させられるアイテムです。
×90
ボンズ
希少価値の高いゲーム内通貨で、ボンズ拡張パーツ、拡張パーツ用ディレクティブ、レア車輌などを購入する際に必要になります。
100
チップ
「バトルパス保管庫」でアイテムと交換できるバトルパス専用通貨です。
100
引換券
「エリート・サイクル」の報酬として手に入れることができるアイテムです。使用すると、クレジットやフリーEXP、試作拡張パーツのコンポーネントが手に入ります。
×3



これらの報酬は、何度でも入手できるようになっています。
 

バトルパス・トークン用アイテム

「トークン」の収集を始める前に、まずは「トークン」で何を購入できるのか確認しておくことをおススメします。今年はラインナップがさらに充実しています。新たにソ連重戦車「Object 265T」とフランス軽戦車「ERAC 105 Proto」のTier IX車輌2輌が加わり、報酬のラインナップには合計で13輌の車輌が用意されることとなりました。さらに、「Lorraine 50t」と「KPZ 07 HK」の2輌については、性能強化が行われます。
IX Object 265T
New
車輌HP
1,800
HP
平均ダメージ
390/390/530
HP
平均貫通力
242/300/61
mm
主砲の俯/仰角
−6/20
°
弾倉の装弾数
3
連射間隔
3
砲塔装甲
300/120/40
mm
最大速度 / 後退速度
40/14
km/h
IX ERAC 105 Proto
New
車輌HP
1,300
HP
平均ダメージ
320/320/420
HP
平均貫通力
222/270/53
mm
照準時間
1.9
移動中 / 静止中の隠蔽率
16.36/3.42
%
最大速度 / 後退速度
70/23
km/h
出力重量比
30
馬力/t
視認範囲
390
m
IX TT-130M
車輌HP
1,850HP
平均ダメージ
490/490/640HP
平均貫通力
244/306/65 mm
100 mでの散布界
0.4 m
照準時間
2.7秒
装填時間
14.7秒
主砲の俯/仰角
−5/20°
最大速度 / 後退速度
30/14 km/h
IX TS-60
車輌HP
1,900HP
平均ダメージ
400/400/515HP
平均貫通力
258/320/60 mm
100 mでの散布界
0.4 m
照準時間
1.7秒
装填時間
8.6秒
主砲の俯/仰角
−7/20°
最大速度 / 後退速度
35/12 km/h
IX BZ-58-2
車輌HP
1,900HP
平均ダメージ
520/520/660HP
平均貫通力
250/303/68 mm
100 mでの散布界
0.37 m
主砲の俯/仰角
−8/20°
最大速度 / 後退速度
35/15 km/h
砲塔装甲
230/160/100 mm
車体装甲
70/70/50 mm
IX KPz 3 Projekt 07 HK
車輌HP
1,700HP
平均ダメージ
360/360/460
HP
平均貫通力
268/320/120
mm
100 mでの散布界
0.35
m
照準時間
2.5
全弾装填時間
6.5
主砲の俯/仰角
−3/17
°
最大速度 / 後退速度
65/25
km/h
IX Cobra
車輌HP
1,600HP
平均ダメージ
360/490/515HP
平均貫通力
268/210/120 mm
弾倉の装弾数
4発
連射間隔
1.5秒
主砲の俯/仰角
–10/13°
最大速度 / 後退速度
40/25 km/h
砲塔装甲
130/80/40 mm
IX Lorraine 50 t
車輌HP
1,750HP
平均ダメージ
400/400/515HP
平均貫通力
264/308/65 mm
100 mでの散布界
0.33 m
主砲の俯/仰角
−10/15°
最大速度 / 後退速度
60/15 km/h
出力重量比
16.4馬力/t
砲塔装甲
250/70/30 mm
IX Kunze Panzer
車輌HP
1,600HP
平均ダメージ
390/390/480HP
平均貫通力
268/300/53 mm
平均分間ダメージ
2,516 HP/分
100 mでの散布界
0.42 m
主砲の俯/仰角
−15/20°
最大速度 / 後退速度
65/23 km/h
視認範囲
400 m
IX K-91-PT
車輌HP
1,600HP
平均ダメージ
390/390/530HP
平均貫通力
258/315/68 mm
100 mでの散布界
0.4 m
装填時間
8.6秒
最大速度 / 後退速度
52/23 km/h
出力重量比
20.04馬力/t
車体装甲
260/60/45 mm
IX Char Futur 4
車輌HP
1,750HP
平均ダメージ
390/390/480HP
平均貫通力
264/330/53 mm
弾倉の装弾数
4発
連射間隔
4秒
100 mでの散布界
0.34 m
最大速度 / 後退速度
60/20 km/h
出力重量比
22.96馬力/t
IX Object 777 Version II
車輌HP
1,850HP
平均ダメージ
440/440/530HP
平均貫通力
258/340/68 mm
100 mでの散布界
0.42 m
装填時間
13.9秒
最大速度 / 後退速度
40/15 km/h
砲塔装甲
258/225/90 mm
車体装甲
132/115/45 mm
IX AE Phase I
車輌HP
1,800HP
平均ダメージ
400/400/515HP
平均貫通力
258/340/60 mm
主砲の俯/仰角
−10/15°
砲塔装甲
292/101/50 mm
最大速度 / 後退速度
35/12 km/h
出力重量比
16.07馬力/t
視認範囲
390 m
 
 
IX
Obj. 265T
IX
ERAC 105 Pr
IX
TT-130M
IX
TS-60
IX
BZ-58-2
IX
KPz 3 Pr.07HK
IX
Cobra
IX
Lorraine 50 t
IX
Kunze Panzer
IX
K-91-PT
IX
Char Futur 4
IX
Obj. 777 II
IX
AE Phase I
 
 

改良パスを入手

2,500ゴールドでチャプターの「改良パス」を購入すると、対応するチャプターのステージを達成するたびに「ベース報酬」に加えて「リッチ報酬」を入手できるようになります。もちろん、すでに完了しているステージについても、「リッチ報酬」が入手できます。ゲーム内ショップ

 

パックを購入

プレミアムショップでは「バトルパス」を最大限に楽しむための特別なパックを確認できます。3つの各チャプター用の「改良パス」が収録されたパックや、「改良パス」に加えて、ゴールド取得デイリーミッションもセットになったパックも用意されています。

 
密林の世界へようこそ!
 
World of Tanks X(旧Twitter)

閉じる