コレクター向け車輌
本車は 1930 年代の初めにレニングラードの第 185 キーロフ試験機械製造工場の設計局において開発されました。本計画は、T-26 軽戦車をベースとし、機械化部隊の支援用として設計されています。76 mm、122 mm および 152 mm 砲を搭載した 3 輌の試作車輌が製造され、このうち 122 mm 砲を搭載する型が量産され、合計 30 輌が軍に納入されました。しかし、本計画は 1937 年に中止されました。
車長
無線手
SU-5
T-26
71-TK-3
76 mm Gun mod. 1902/30 30 clb
SU-5 Bis
T-26M
9RK
76 mm Gun mod. 1902/30 40 clb
T-26F
12LL
122 mm Howitzer mod. 1910/1930
152 mm Mortar NM mod. 1931
こちらのパラメーターは全搭乗員の職能レベルが100%の場合の値です。