1954年、「戦闘車輌」を意味する「Carro da combattimento」と「汎用車輌」を意味する「Carro per tutto il resto」と呼ばれる2種類の無限軌道車輌で構成される新たな機甲師団の編成案が、クィンツィオ大尉によって提出された。彼はCarro da combattimentoを強力な主砲を搭載した50トン級の車輌とすることを思い描いていたものの、試作車輌が製造されることはなかった。
車長
無線手
Progetto CC55 mod. 54 A
Daimler–Benz Typ MB 837 A
SEM-35
Progetto CC55 mod. 54 A
Cannone da 105/53
Progetto CC55 mod. 54 B
Hanomag D831 A
SEM-80
Progetto CC55 mod. 54 B
Cannone da 105/71
弾倉内に追加砲弾 1 発を自動装填する際の所要時間
対応するインジケータが表示された際に、装填済みの砲弾を発射後、次の砲弾の自動再装填時間を短縮する改良型装置
こちらのパラメーターは全搭乗員の職能レベルが100%の場合の値です。