報酬車輌
1960年代初頭に水陸両用偵察車輌 (フランス語では「engin de reconnaissance amphibie de combat」) の開発計画が発足し、1963年に試作車輌が完成した。車輌の重量が低く、火力が高いほか、河川や湖沼を渡河できるようになっていた。その他の強みとして、ぬかるみや雪中でも走れる高い走破性、そして当時の水陸両用車輌の中ではトップクラスの耐久力を誇るアルミニウム合金製の車体が挙げられる。試験では優れた結果を残していたものの、経済的な理由から「ERAC 105 Proto」が実際に軍で運用されることはなかった。
車長
無線手
砲手
装填手
本車輌は報酬車輌です。報酬車輌はモジュールを開発する必要がなく、初期状態でエリートステータスを取得しているほか、戦闘で取得できるEXPが増加するなど様々なボーナスが用意されています。
こちらのパラメーターは全搭乗員の職能レベルが100%の場合の値です。