四式中戦車チト (Type 4 Chi-To) は、対戦車戦闘を 目的に開発されたものとしては日本初の戦車であり、三式中戦車チヌ (Type 3 Chi-Nu) よりも早い 1941 年から開発研究が始まった車輌です。しかし戦局の悪化により資源や部品が不足し、戦車として完成した試作車輌は 2 輌だけでした。
Type 4 Chi-To Prototype
Type 100 Kakyuu V-12
Hei
Type 4 Chi-To Prototype
7.5 cm Tank Gun Type 5
Type 4 Chi-To Production
Mitsubishi AL Type 4 Kuurei V-12
Type 96 Mk. 4 Bo
Type 4 Chi-To Production
7.5 cm Tank Gun Type 5 Model I
Type 3 Otsu
Type 3 Ko
こちらのパラメーターは全搭乗員の職能レベルが100%の場合の値です。