この T-28 戦車は、ヴォロシーロフ工場の試作機械設計局で開発され、1933 年 8 月 11 日から配備が開始されました。1933 年から 1940 年にかけ、レニングラード・キーロフ工場において合計 503 輌が生産されましたが、その量産中には、様々な設計変更や改良が施されました。本車は、1939 年から 1940 年にかけてのフィンランドとの冬戦争に投入されるなど、二次大戦の初期において実戦運用されました。
T-28
M-5-400
71-TK-3
T-28 cylindrical
76 mm KT-28
T-28A
M-17L 1,400 r/min
10R
T-28 conical
76 mm L-10
57 mm ZiS-8
M-17T
76 mm F-32
57 mm ZiS-4
こちらのパラメーターは全搭乗員の職能レベルが100%の場合の値です。