注意!
あなたが閲覧中のニュースアイテムは、古いウェブサイト形式です。一部のバージョンのブラウザにおいて表示に問題が生じる可能性があります。
戦車長の皆さん!
Wargaming.net 史上最大の eSports イベントまでもうあと1周間です。4月4日から6日に行われるグランドファイナルはのトーナメント進行に関する詳細をそろそろ皆さんにお伝えしようと思います。古くからのeSportsファンも、ポップコーン片手にショーを楽しみに来た方も情報をチェックしましょう!
賞品やモノリスについては既にお伝えしましたが、今回は家で観戦しようと思っている皆さんにもお役に立つ情報満載です! スケジュールを公開する前にグランドファイナルを満喫するための情報をまとめました!
トーナメントのライブ配信は普段1~2ヶ国語で行われますが、今回は英語、ポーランド語、ロシア語、韓国語そして中国語でストリーミングが行われます!
各言語の実況には、このイベントを長期間忘れないようにするくらいのプロフェッショナルが担当します。
英語の実況者については、こちらの紹介ニュース(※英語サイト)をご覧ください。
近くに住んでいる運が良い方であっても、遠方から視聴しに来られる方であっても、イベントへのエントリーは無料です!
ワルシャワのズウォテ・タラスィ ショッピングセンター にある映画館はものすごい大きな建物で、全ての時間をそこで過ごしてもらえることを願っています。
また、軽食については心配する必要はありません。
このエリアにはレストランやカフェが沢山あるので、いつでも食事を取ることができます。
他に必要な物があっても、わずか数階下に大きなスーパーマーケットさえあります!
さて、まず2つの情報について共有しましたが、最後に重要な情報であるイベントのスケジュールについてご案内します。
現時点では、スケジュールはチーム名のない仮のものですが、各日の朝にその詳細を知ることができるようになります。
また、皆さんからいただいたフィードバックに基づいて、グランドファイナルに関連したポータルサイトのQRコードの公開を止めることを決定しました。
しかし、イベント中にボーナスコードを使用する予定なので、携帯電話を手放さないようにしましょう!
このニュースのボーナスコードはページ下部より取得できます。来週の更なる情報を楽しみにお待ちください!
有効期限開始: 日本時間 2014年03月28日(火) 16:00 - 17:00
有効期限終了: 日本時間 2014年04月07日(土) 00:59 - 02:59
本製品は世界中のいかなる連邦、国家、および/または主権を有する政府の機関、もしくは軍隊の部門や部局からの認可、支持、および/または支援を受けていません。軍用車輌に付随するすべての商標および商標権はそれぞれの権利者が保有するものとします。 特定の製品、モデル、製造者、および/またはいかなる型の軍用車輌への参照は、歴史的な正確性のみを目的としたもので、特定の商標権の保有者からのスポンサーや支援を示すものでは一切ありません。すべてのモデルの性能は、20世紀の軍用車輌における技術的要素を基にして、正確に再現されています。軍用車輌に付随するすべての商標および商標権はそれぞれの権利者が保有するものとします。
© 2009–2025 Wargaming.net All rights reserved.
Your location: United States
The website of the Asian region is optimized for users from Asia and Australia. For your comfort, we recommend that you use the website of your region.
Proceed