戦車長の諸君!
強大なる火力を手に入れたくはないかね?
VIII
SMV CC-64 Vipera
と
VIII
IS-3A
を手に入れ、戦場を支配するのだ!毒牙のような5発の砲撃を与える「Vipera」と強火のトリプルパンチを決めることができる「IS-3A」。今回は激しい撃ち合いに強いこの2輌について詳しく解説していくぞ。
開始: 2025-02-28 09:00:00(UTC) / 終了: 2025-03-07 09:00:00(UTC)
VIII
SMV CC-64 Vipera
は単発砲のような運用が求められる自動装填砲を搭載した駆逐戦車だ。主砲は弾倉装弾数5発で、その全弾を24秒以内に撃ちきることができる。単発火力は400HPと高く、貫通力も220 mmと十分な値を備えている。ただし連射間隔が6秒と長めのため、従来の自動装填砲とは異なり、照準を定める際は慎重かつ丁寧な操作が求められる。それでも分間火力2,000HPという圧倒的なパワーが備わっているため、立ちはだかる敵車輌をガレージまで吹き飛ばすことができるぞ。
砲塔の旋回範囲は90°、砲俯角も10°あり、備わった強大な火力を柔軟に活かして戦うことが可能となっている。
開始: 2025-02-28 09:00:00(UTC) / 終了: 2025-03-07 09:00:00(UTC)
一見、跳弾を誘発しやすい平らな砲塔を搭載したよくあるソ連重戦車のように見える
VIII
IS-3A
だが、騙されてはならない。この1輌には多くの《サプライズ》が隠されている。搭載した122 mm砲は3発の砲弾を素早く発射し、なんと1,170HPもの大ダメージを与えることができるのだ。特殊仕様の自動《再》装填システムを採用しているため、いつだって砲撃準備はOK。敵車輌にプレッシャーをかけ続けることができるぞ。
最大速度は40 km/hとやや控えめなものの、249/172/100 mmの砲塔装甲、低い車高、尖った前面装甲、そして空間装甲を兼ね備えているため打たれ強く、撃ち合いで敵車輌をかなり苦しめることができる。近接戦でその頑丈さを活かして、戦線を維持するのだ!
これだけ魅力的なオファーを逃してしまってはきっと後悔するに違いない。火力自慢の「SMV CC-64 Vipera」と「 IS-3A」の販売は2月28日から3月7日までとなっている。コレクションに加えたい戦車長は忘れずに入手してくれたまえ!
Roll Out!
本製品は世界中のいかなる連邦、国家、および/または主権を有する政府の機関、もしくは軍隊の部門や部局からの認可、支持、および/または支援を受けていません。軍用車輌に付随するすべての商標および商標権はそれぞれの権利者が保有するものとします。 特定の製品、モデル、製造者、および/またはいかなる型の軍用車輌への参照は、歴史的な正確性のみを目的としたもので、特定の商標権の保有者からのスポンサーや支援を示すものでは一切ありません。すべてのモデルの性能は、20世紀の軍用車輌における技術的要素を基にして、正確に再現されています。軍用車輌に付随するすべての商標および商標権はそれぞれの権利者が保有するものとします。
© 2009–2025 Wargaming.net All rights reserved.