【フロントライン・エピソード4】優秀な車輌で30対30の戦場へ

戦車長の諸君!

「フロントライン・エピソード4」の大規模な戦闘に挑む準備はできているだろうか?このモードでは、9 ㎞四方の広大なマップで、Tier VIII車輌限定、30対30の戦闘が繰り広げられる。さらに、自車輌が大破しても別の車輌で再出撃できるようになっている。そのためモードでの活躍のカギを握るのは、持っているTier VIII車輌の質、そして量だ。そこでモードの戦闘に適した4輌の車輌のオファーを用意したぞ。この機会に戦力を拡充してくれたまえ!

Turtle Mk. I

販売開始: 2025-02-0923:00:00 (UTC) / 販売終了: 2025-02-1709:00:00 (UTC)

VIII Turtle Mk. I は、254 mmの分厚い前面装甲を備えた車輌だ。最大速度は25 km/hで、お世辞にも快足とは言えないものの、それを上回って余りある装甲性能を誇る。何より強力なのが、貫通力240 mm、そして分間ダメージ2,912HPを誇る主砲だ。旋回角度は40度、俯角は10度と取り回しも悪くない。優秀な発射速度を発揮できれば、敵にプレッシャーをかけたり、敵の進軍を抑えたり、味方への火力支援を行なったり、はたまた、稜線での撃ち合ったりと、幅広い場面で活躍できる。ただし、側面や背面に回られてしまうと手も足も出なくなってしまう。単独での行動はできるだけ避けることが重要だ。

Turtle Mk. I
 
 
VIII
–30%
 
 
ゲーム内価格
10,000
9,500
購入
 
  • 拡張パーツ
  • 搭乗員パーク

車輌の性能を最大限に引き出すことができる拡張パーツのセットアップは以下の通りだ。なお拡張パーツの詳細はこちらのガイドを参照してほしい。

推奨セットアップ
装填棒

改良型装甲材

ターボチャージャー
代替構成
装填棒

改良型換気装置

ターボチャージャー

車輌の性能に合ったおススメの搭乗員パークは以下の通りだ。搭乗員パークに関する詳細もこちらのガイドで確認できる。

車長

修理

戦友

偵察
砲手

修理

戦友

速射
操縦手

修理

戦友

スムーズな運転
無線手
修理

戦友

状況判断力
装填手
修理

戦友

直感
装填手
修理

戦友

直感

GSOR 1010 FB

販売開始: 2025-02-0923:00:00 (UTC) / 販売終了: 2025-02-1709:00:00 (UTC)

VIII GSOR 1010 FB は、万能型のイギリス装輪式中戦車だ。最大速度60 km/hの優秀な機動性は、広大なマップとは相性がいい。さらに主砲は、単発ダメージ360HP、2秒の短い照準時間を備えており、取り回しも抜群だ。特に敵の側面を取ることができれば、大ダメージを稼ぐことも夢ではない。装甲には期待できないが、機動性を活かした速攻、そして素早い退却を上手く決めれば、敵を手玉に取ることができるぞ。

GSOR 1010 FB
 
 
VIII
–30%
 
 
ゲーム内価格
10,000
9,500
購入
 
  • 拡張パーツ
  • 搭乗員パーク

車輌の性能を最大限に引き出すことができる拡張パーツのセットアップは以下の通りだ。なお拡張パーツの詳細はこちらのガイドを参照してほしい。

推奨セットアップ
ターボチャージャー

改良型換気装置

装填棒
代替構成
改良型換気装置

レンズ皮膜

装填棒

車輌の性能に合ったおススメの搭乗員パークは以下の通りだ。搭乗員パークに関する詳細もこちらのガイドで確認できる。

車長 / 無線手

修理

戦友

カモフラージュ

状況判断力

消火能力

特級通信士
砲手 / 装填手

修理

戦友

カモフラージュ

直感

砲弾鑑定

アドレナリン・ラッシュ
操縦手
修理

戦友

カモフラージュ

LT-432

販売開始: 2025-02-0923:00:00 (UTC) / 販売終了: 2025-02-1709:00:00 (UTC)

VIII LT-432 は、抜群の偵察性能と優秀な近距離戦闘能力を併せ持つ軽戦車だ。車高が低いため隠蔽率が高く、最大速度は70 km/hにも及ぶ。敵の目を逃れながら、素早く偵察ポジションをおさえることができるぞ。さらに、この車輌の強みは偵察能力だけにとどまらない。頑丈な装甲を搭載しているほか、車輌HPも1,100ポイントと低くなく、分間ダメージは2,076HPを誇る。火力面でもチームに大きく貢献できる1輌だ。

LT-432
 
 
VIII
–30%
 
  • パック内容
  • VIII LT-432
  • 搭乗員1組
  • ガレージスロット1個
  • などなど
 
ゲーム内価格
10,000
9,500
購入
 
  • 拡張パーツ
  • 搭乗員パーク

車輌の性能を最大限に引き出すことができる拡張パーツのセットアップは以下の通りだ。なお拡張パーツの詳細はこちらのガイドを参照してほしい。

推奨セットアップ
消音排気システム

レンズ皮膜

車長用視認性向上装置
代替構成
レンズ皮膜

砲垂直安定装置

装填棒

車輌の性能に合ったおススメの搭乗員パークは以下の通りだ。搭乗員パークに関する詳細もこちらのガイドで確認できる。

車長 / 無線手

修理

戦友

偵察

状況判断力

消火能力

特級通信士
砲手 / 装填手

修理

戦友

カモフラージュ

直感

砲弾鑑定

アドレナリン・ラッシュ
操縦手
修理

戦友

カモフラージュ

56TP

販売開始: 2025-02-0923:00:00 (UTC) / 販売終了: 2025-02-1709:00:00 (UTC)

VIII 56TP は、戦略的な立ち回りを得意とする重戦車だ。単発ダメージは390HPで、貫通力にも優れている。この車輌がその真価を発揮するのは、力業の正面突破というより、計算されたポジション取りに成功した時だ。車体装甲は薄いものの、上手く角度をつけることで、跳弾を誘発できる。また、機動性も40 km/hと悪くない。危険なエリアから退却する必要がある際に役立つはずだ。車輌には、3Dスタイル「ジュブルの歌」が付属するのも見逃せない。「ジュブルの歌」は、16世紀のヨーロッパで最大の版図を誇ったポーランド・リトアニアの詩をモチーフにしている。題名を『Carmen de statura, feritate ac venatione bisontis(バイソンの見た目、獰猛さ、狩猟に関する歌)』といい、同国におけるルネッサンスの始まりを告げる極めて重要なラテン語詩だ。

56TP
 
 
VIII
–30%
 
  • パック内容
  • VIII 56TP
  • 搭乗員1組
  • ガレージスロット1個
  • などなど
 
ゲーム内価格
10,000
9,500
購入
 
  • 拡張パーツ
  • 搭乗員パーク

車輌の性能を最大限に引き出すことができる拡張パーツのセットアップは以下の通りだ。なお拡張パーツの詳細はこちらのガイドを参照してほしい。

推奨セットアップ
改良型装甲材

装填棒

砲垂直安定装置
代替構成
改良型装甲材

装填棒

ターボチャージャー

車輌の性能に合ったおススメの搭乗員パークは以下の通りだ。搭乗員パークに関する詳細もこちらのガイドで確認できる。

車長 / 無線手

修理

戦友

緊急対応

状況判断力

消火能力

通信傍受
砲手

修理

戦友

速射
操縦手

修理

戦友

スムーズな運転
装填手
修理

戦友

直感

3Dスタイル「ジュブルの歌」

販売開始: 2025-02-0923:00:00 (UTC) / 販売終了: 2025-02-1709:00:00 (UTC)

このスタイルは VIII 56TP 専用の3Dスタイルとして扱われる。「ジュブル」とは、ポーランドに棲息する「ヨーロッパバイソン」を指し、ポーランドの「国獣」のひとつとして数えられている。同国で造られるウォッカの一種「ズブロッカ」の語源にあたると言えば、ピンと来る戦車兵も少なくないかもしれない。頑丈で力強いポーランド車輌「56TP」にピッタリのモチーフと言えるだろう。

「56TP」専用3Dスタイル
 
 
VIII
–30%
 
  • パック内容
  • VIII 56TP 専用3Dスタイル「ジュブルの歌」
 
ゲーム内価格
10,000
9,500
購入
 

 

「フロントライン・エピソード4」で大戦果を目指したければ、これらの4輌を戦力に加えておくのがおススメだ。複数の戦線が用意された広大なマップでは、さまざまな立ち回りが要求される。戦線の防衛なら「Turtle Mk. I」、奇襲なら「GSOR 1010 FB」、先陣を切るなら「 LT-432」、激戦の中心で攻守に活躍を目指すなら「56TP」。この4輌があれば、どんな状況にも対応できるぞ!

Roll Out!!

閉じる