- 軽戦車
- 中戦車
- 重戦車
- 駆逐戦車
戦車長!
「オンスロート」の新シーズンが開幕して2週間ほどが経過した。既に多くのプレイヤーがこのモードに参加しており、レジェンドの称号獲得の道を歩み始めている。そこで我々は「オンスロート」をより快適にプレイしてもらえるよう、部分的な調整を加えることにした。
今回のパッチでは以下の要素に調整を加える。
5月23日より、ANZプライムタイムは終了し、HKサーバーのプライムタイムが2時間延長され、17:00から開始する。
![]() | リーコンフライト他の車輌と比べ、万能型軽戦車の性能が低いことが分かった。これに伴い、敵車輌の発見時間を上昇させることにした。
万能型軽戦車 |
![]() | フューリー攻撃的中戦車は、戦闘の序盤から最前線で活躍することを求められることが多いが、アビリティーのチャージに時間が掛かるため、常に前線で戦えるとは限らない。こう言った事態を防ぐために、アビリティーのクールダウン時間を短縮した。
攻撃的中戦車 |
![]() | インスパイア万能型中戦車は主に支援車輌として活躍するが、限られたマップのみでしかその性能を発揮できない。どのマップでも活躍の場を与えるために、クールダウン時間を短縮した。 アビリティーのクールダウン時間を5秒から3秒に変更。 万能型中戦車 |
![]() | ファイアカバー狙撃型中戦車は、敵車輌をスタンさせるよりも、拠点や戦術サークルを制圧するために使用することで威力を最大限に発揮することができる。
ほかにも与えるダメージの幅を撤廃し、固定ダメージを与えれるようになった。
狙撃型中戦車 |
![]() | スライトオブハンド支援型中戦車は限られたマップでしか使用されていない。すべてのマップで活躍できるよう、以下の調整を加えた。
支援型中戦車 |
![]() | フィールドリペア車輌耐久の恩恵を最も受けたのは攻撃型重戦車と言っても良いだろう。これに「フィールドリペア」が合わさればオンスロートの環境に支障をきたしかねない。そこで、全てのレベルでスキルチャージに必要なプレステージポイントを調整することにした。
攻撃型重戦車 |
![]() | オールフォーワン味方車輌へのボーナスを増加し、スキルのクールダウンを図ることで全体的なパフォーマンスを上げた。
突破型重戦車 |
![]() | フォーカスオン支援型重戦車は戦闘の序盤で活躍しやすくなるように調整が加えられているが、長距離でよりダメージを与えられるよう、ロール・アビリティーのチャージレベルに変更を加えた。
支援型重戦車 |
![]() | セカンドウィンド「Foch B」は持ち味であるヒット・アンド・アウェイの攻撃スタイルを持ち味としており、「FV4005 Stage II」は遮蔽物や茂みからの射撃を得意とする。それぞれの特徴をより活かせるよう、以下の調整を加えた。
支援型駆逐戦車 |
今回のアップデートにより、「クリムゾン・グリフォン」でより充実した戦いを体験することができるだろう。シーズン終了までまだ十分な時間が残されている。豪華報酬を目指してランクを駆け上がれ!
皆の武運を祈る!
本製品は世界中のいかなる連邦、国家、および/または主権を有する政府の機関、もしくは軍隊の部門や部局からの認可、支持、および/または支援を受けていません。軍用車輌に付随するすべての商標および商標権はそれぞれの権利者が保有するものとします。 特定の製品、モデル、製造者、および/またはいかなる型の軍用車輌への参照は、歴史的な正確性のみを目的としたもので、特定の商標権の保有者からのスポンサーや支援を示すものでは一切ありません。すべてのモデルの性能は、20世紀の軍用車輌における技術的要素を基にして、正確に再現されています。軍用車輌に付随するすべての商標および商標権はそれぞれの権利者が保有するものとします。
© 2009–2025 Wargaming.net All rights reserved.
Your location: United States
The website of the Asian region is optimized for users from Asia and Australia. For your comfort, we recommend that you use the website of your region.
Proceed