注意!
あなたが閲覧中のニュースアイテムは、古いウェブサイト形式です。一部のバージョンのブラウザにおいて表示に問題が生じる可能性があります。
「拠点モード」はクランの一員であるプレイヤー向けの新しいモードです。 クライアント上で選択でき、クランウォーズやグローバルマップ上での作戦行動とは繋がっていないモードです。「拠点」はクランの ゲーム内での領地を表し、基地やその他の建物、進行ルートなど含みます。クランマスターは「拠点」を無料で作成できます。
拠点はメンバーが20名以上のクランのみが作成できます。
拠点モードはブラウザーで遊ぶ戦略ゲームとは違います。このモードは完全に無料で、必要な資源はすべて戦闘で得ることができます。
拠点を発展させ、ボーナス(指令)を得るには「工業資源」が必要です。工業資源は以下の戦闘形式で得ることができます。
最初のバージョンでは「レイド」モードのみが利用できます。拠点での戦闘は今後のアップデートで追加されます。
拠点の防衛や攻撃は一定のレベルに達すると可能になります。これは新しいプレイヤーを保護するためです。クランは任意のペースで拠点のレベルを上げることができます。レベルの高い拠点はより良いボーナスを提供しますが、防衛するのにより多くの力が必要となります。戦闘に参加する前にレイドの Tier 帯を選択します。Tier 帯は以下の通りです。
戦闘形式は戦車中隊戦に似ており、その結果によって獲得できる工業資源の量が決まります。
工業資源は施設の建造や近代化に利用できます。施設は「指令」を出します。「指令」はクランメンバー全員が恩恵を受けるランダム戦を含むゲーム全体のボーナスです。
命令 | ボーナス | 最大値* | 生産ユニット |
---|---|---|---|
戦闘支出 |
全戦闘でボーナス (クレジット) | 最大 50% | 財務ユニット |
戦術訓練 |
全戦闘でボーナス (経験値) |
最大 50% | 戦車性能試験場 |
軍事演習 |
全戦闘でボーナス (フリー経験値) | 最大 50% | 士官学校 |
追加ブリーフィング |
全戦闘でボーナス (搭乗員経験値) | 最大 100% | 訓練ユニット |
大量輸送隊 |
全レイドでボーナス (工業資源) | 最大 50% | 輸送ユニット |
* 値は変更される場合があります。
「指令」は今後のアップデートで追加されていく予定です。
特殊な共通テストでこの新モードを試す機会を設ける予定ですので、ニュースから目を離さないでいてください!
本製品は世界中のいかなる連邦、国家、および/または主権を有する政府の機関、もしくは軍隊の部門や部局からの認可、支持、および/または支援を受けていません。軍用車輌に付随するすべての商標および商標権はそれぞれの権利者が保有するものとします。 特定の製品、モデル、製造者、および/またはいかなる型の軍用車輌への参照は、歴史的な正確性のみを目的としたもので、特定の商標権の保有者からのスポンサーや支援を示すものでは一切ありません。すべてのモデルの性能は、20世紀の軍用車輌における技術的要素を基にして、正確に再現されています。軍用車輌に付随するすべての商標および商標権はそれぞれの権利者が保有するものとします。
© 2009–2025 Wargaming.net All rights reserved.
Your location: United States
The website of the Asian region is optimized for users from Asia and Australia. For your comfort, we recommend that you use the website of your region.
Proceed