戦術と戦略: 初動ルート

戦車長!

時にはスタートダッシュを切れるかどうかで勝負が決まる場合もある。今回の「戦術と戦略」コーナーでは、「有利ポジションの位置取りが分からない」、「優先すべき標的が決まらない」、「味方と行動できず孤立してしまう」などといった悩みを抱えている戦車長たちにアドバイスを送る。

第1回目では、ポジションの重要性や、有利ポジションの取り方について説明した。エピソード2では、戦闘開始直後の動きが戦いの方向性を決める点について解説していく。チームの編成やマップ上の重要なポジションを考慮し、自分にとって最適な初動プレイを判断する方法を学んでいこう。

戦術

標的を決める

敵が1輌しか見えていないならば、狙いを定めて攻撃しよう。複数の敵車輌が見えている場合は次の3点を考慮しよう。

  • 装甲が薄い車輌や車体を横に向けていてダメージを与えやすい敵を狙おう。貫通しやすければ早く撃破できるぞ。
  • 敵の火力も忘れずに。自動装填砲を搭載していたり分間ダメージが高い敵車輌は、生かしておくと前線の味方の大きなリスクになりかねない。味方のためにもこのような車輌は早いうちに撃破しておこう。
  • 車輌の役割も重要なファクターだ。広いマップで敵軽戦車が強気に偵察してくるなら優先的に撃破するのがいい。

詳しくは動画をチェック!

立ち回り

撃破すべき敵の優先度が分かるようになれば、次に自分と相手の車輌を比較してみるといい。例えば、俯角の狭い重戦車に乗っているとする。頑丈な砲塔に俯角の広い主砲を備えた敵がいる場合は、稜線でまともに撃ち合っても勝ち目はない。

その車輌が稜線に辿り着く前に撃破することができれば、前線でダメージを吐き勝利に貢献しやすくなる。

詳しくは動画をチェック!

敵チームの車輌編成

こうしたことを考えていけば、優れた戦車兵に必要不可欠な編成を見て試合展開を予測する「先読み」の力が身につくはずだ。編成や展開によっては車輌タイプやロールとは異なる役割を担うべき時も存在する。

不利に陥るのを避けるうえでカウントダウン中に考慮すべき要素をおさらいしておこう。まずはマップとその要所。次に両チームの編成と自分の役割、またそれぞれの車輌。ほかにも、敵のどの車輌がどこに向かうか、十字砲火(クロス)を組んで味方と連携できるかなど、こうした要素を踏まえてポジションとルート選びをマスターできたら考えるべき要素を増やしていこう。

詳しくは動画をチェック!

戦闘スキルをさらに高めよう


Roll out!

閉じる