バトルパス〈Tankfest スペシャル〉を制覇して、貴重な報酬を入手せよ

バトルパスの追加チャプター〈Tankfest スペシャル〉を開催するぞ!

この追加チャプターは1年に1度、イギリスのボービントン戦車博物館で開催される大規模戦車イベント「Tankfest」を記念したものになっている。チャプターの終了日は7月8日だ。基本的なメカニズムは従来のバトルパスと同じで、戦闘を重ねて「バトルパス進捗ポイント」を集め、進捗ステージを進めていくことになる。報酬にはWargamingのスタッフをモチーフにした2名の限定搭乗員が含まれる。どちらもオリジナル音声パックが付属している特別仕様だ。ほかにもボンズやカスタマイズアイテムなど、貴重なアイテムも用意されているぞ。貴重な報酬を手に入れる準備はいいか?追加チャプターの詳細について見ていこう!

バトルパス追加チャプター

挑戦可能期間: 2024-06-19 21:45:00 (UTC) 2024-07-07 21:00:00 (UTC)

バトルパス〈Tankfest スペシャル〉の概要

  • 挑戦を開始するには、チャプターを手動で選択する必要がある。
  • チャプターは3週間にわたって開催される。『WoT』を通じて「Tankfest」を記念するに相応しいものとなっているぞ。
  • チャプターは合計25ステージで構成されている。ステージ数は従来のバトルパスと比べて少ない分、開催期間も短めになっている。
  • 対象モードで戦闘を行うと、パフォーマンスに応じて「進捗ポイント」を取得できる。

限定搭乗員

今回の追加チャプターでは、様々な報酬が用意されている。

  • ベース報酬」には最大4日間のWoTプレミアムアカウント、ボンズ、パーソナルリザーブ、報酬拡張パーツ、さらには限定搭乗員「Richard Cutland」などといった報酬が含まれる。
  • リッチ報酬」にはクレジット、フリーEXP、いずれかの設計図のピース、2Dスタイル「祝宴の王」、さらには限定搭乗員「David Baggley」といった報酬が含まれる。

どちらの搭乗員もゼロパーク「戦友」を習得済みで、初期状態で好きなパークを2つ習得できるぞ。

どの搭乗員もゼロパーク「戦友」を習得済みで、初期状態で好きなパークを2つ習得できます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
音声を再生
David Baggley
eekeebooまたはeekの名で親しまれているDavid Baggleyは、一風変わった戦術と敵車輌を派手に撃破する腕前で知られている。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
音声を再生
Richard Cutland
戦車兵が被る黒いベレー帽に憧れていたRichardは、イギリス軍に入隊。王立戦車連隊で約30年を過ごした。

RichardとDavidは、「D-デイ」80周年を記念した特別配信に司会進行役として出演する。そんな2人の経歴を軽く紹介しておこう。

戦車兵が被る黒いベレー帽に憧れていたRichardは、イギリス軍に入隊。王立戦車連隊で約30年を過ごした。始めは《Chieftain》の操縦手だったRichardだが、そこでは実際の操縦よりも車輌の修理に費やす時間のほうが多かったようだ。しかし階級が上がるにつれて様々な役割を担うようになったほか、《Challenger 1》、《Challenger 2》、《Scorpion》など数多くの車輌で指揮を執っている。砲術教官や機甲戦の指導者としての経歴があるRichardは、世界各国の軍隊と協力して任務を遂行した経験も持つ。

eekeebooまたはeekの名で親しまれているDavid Baggleyは、一風変わった戦術と敵車輌を派手に撃破する腕前で知られている。時折、子守歌を歌って味方を癒し、怒りを露わにする敵を尻目にチームの士気を上げたりする。彼のキャッチフレーズである「Boop of nope」が聞こえた敵は、瞬く間に撃破されると噂されている。噂の真相はTwitchの配信で確かめてくれたまえ。

カスタマイズアイテム

報酬には「Tankfest」をテーマにした2Dスタイル「祝宴の王」が含まれる。戦車好きの諸君にはまさにピッタリのスタイルだ。スタイルのほかにも銘刻6個が手に入る。こちらもスタイルと同様で、「Tankfest」にちなんだデザインとなっているぞ。

限定パック

追加チャプターの開催期間中は、追加チャプターの進捗に役立つ便利なアイテムが収録された限定パックをゲーム内ショップにて販売する。こちらのパックはゴールドで購入可能だ。パックにはレア車輌 VI A43 BP prototype をはじめ、新登場の3Dスタイル「ホバーツの愉快な連中」、さらには達成することで「バトルパス進捗ポイント」が取得できるミッションが収録されている。

 

「Tankfest」の開催を記念したバトルパス〈Tankfest スペシャル〉にぜひ挑戦してほしい。もちろん、そのほかの「D-デイ」に関連するアクティビティーも引き続き楽しんでくれたまえ。


閉じる