【アミューズメント】「スノーボール」と「アイスエイジ」で楽しいひと時を!

戦車長の諸君!

ホリデーシーズンはもう終わってしまったが、『World of Tanks』の冬のお楽しみはまだまだ続くぞ!この度、冬季恒例のサブモード「スノーボール」と「アイスエイジ」が戻って来る。

今回は第1回と第2回に分けて開催され、両サブモードを同時に遊ぶことができる。雪景色が広がるマップで繰り広げられる、Tier VIIIまたはTier X同一Tierでの15対15の戦闘を楽しんでくれたまえ。「スノーボール」では砲弾の代わりに山なりな弾道で飛んでゆく雪玉を撃ち合い、「アイスエイジ」では凍った地面の上でツルツル滑りながら敵車輌に狙いを定めて戦うぞ。

【アミューズメント】スノーボール&アイスエイジ

開催 開始 終了
第1回 2025-01-24 05:00:00UTC 2025-01-26 20:00:00UTC
第2回 2025-01-31 05:00:00UTC 2025-02-02 20:00:00UTC

スノーボール

サブモード「スノーボール」はハイペースで予測不可能、そして楽しい『WoT』版の雪合戦だ。砲弾の代わりに弧を描くように飛んでいく雪玉が発射されたり、装填時間が普段より短かったり、全車輌のエンジン出力が向上していたり……。さらにHE弾の爆風ダメージも向上し、カオスな展開を楽しめるぞ!

パラメーター調整因子

イーファス・ボール

弾道を山なりに変化させる。

アイス・シュラプネル

自走砲以外の車輌が使用するHE弾の性能を上昇させる。

フローズン・アーマー

HE弾以外の砲弾の貫通力を25%低下させる。

コンフィー・コンフィグ

装填時間を25%短縮する。

フューエル・アディション

エンジン出力を50%強化する。

 

アイスエイジ

サブモード「アイスエイジ」ではツルツル滑る戦場を舞台に戦う。まるで世界がスローモーションになったかのようなアクションを楽しむことができるぞ。いつもより速い砲弾が飛び交うなか、スムーズなドリフトを決めるのだ!また本サブモードでは、旋回および移動中の散布界も軽減されており、エンジン出力と最大速度にもブーストがかかっている。ワイルドな戦いを楽しんでくれたまえ!

パラメーター調整因子

スリッピー・フィールド

摩擦係数を低下させて地面を滑りやすくさせる。足元に注意だ!

ブリザード・アクセル

最大前進速度を10 km/h上昇させる。

ウインター・トラック

装軌車輌の最大後退速度を30 km/h上昇させる。

ウインター・タイヤ 

装輪車輌の最大後退速度を10 km/h上昇させる。

スムーズ・グリス

砲塔旋回速度を100%上昇させる。

フューエル・アディション

エンジン出力を100%強化する。

ステイブル・エイム

移動および旋回に伴う散布界の拡大を50%軽減する。

ブリザード・ショット

弾速を50%上昇させる。

 

報酬

「アミューズメント」にはステージ報酬およびランダム報酬付きの進捗システムが採用されている。詳細は以下の通りだ。

  • 【ステージ報酬】新進捗システムは6段階のステージによって構成されている。新たなステージを達成するたびにステージ報酬を受け取ることができる仕組みだ。ステージ報酬にはランダム報酬が含まれており、クレジットやボンズ、ディレクティブ、WoTプレミアムアカウントといったアイテムが手に入るぞ。
  • 【専用ミッション】サブモード「スノーボール」と「アイスエイジ」にはモード専用のミッションが用意されている。ステージを進めるには、ミッションを達成してポイントを集める必要がある。
  • 【追加ステージ】メインの進捗を制覇すると、追加ステージがアンロックされる。追加ステージは繰り返し達成できるようになっており、達成するたびにクレジットとあらかじめ用意されたリストからランダムな報酬ひとつが手に入るぞ。つまり、メイン進捗を終えてもモードで遊び続ければリソースを荒稼ぎできてしまうというわけだ。

「アミューズメント」第1回の開催時、進捗ステージ内の特定のステージの達成報酬には、バトルパス進捗ポイントが含まれている。ステージが上がるほど取得できるバトルパス進捗ポイントも多くなるぞ。第2回の開催時にはバトルパス進捗ポイントは取得できない点に注意してくれたまえ。

ランダム報酬のリスト

展開

マップ

「スノーボール」と「アイスエイジ」はその名からも分かる通り、冬仕様のサブモードだ。そこで戦闘は「マンネルハイム線」、「エーレンベルク」、「氷河」というお馴染みの冬季マップで行われる。さらに本来は夏季マップの「カレリア」、「プロホロフカ」、「マリノフカ」も雪化粧で姿を変えた専用マップとして登場するぞ。

プロホロフカ(冬季)

カレリア(冬季)

マリノフカ(冬季)

マンネルハイム線

エーレンベルク

氷河

ルール

「パラメーター調整因子」は異なるものの、「スノーボール」と「アイスエイジ」での戦闘は同じルールに基づいて行われる。

  • マッチする車輌のTierは常に同じ、Tier VIIIかTier Xのいずれかだ。Tier VIIIまたはXであればどの車輌も使用できる。
  • 戦闘では各種のEXPとクレジットを取得でき、パーソナルリザーブやクランリザーブも使用できる。
  • 各車輌でのその日の最初の勝利に対するEXPボーナスも加算される。
  • ただし、デイリーミッションとパーソナルミッションには挑戦することができない。かわりに専用の進捗システムが用意される。
  • また、これらのサブモードの戦闘では、「バトルパスポイント」は取得できない。ゴールドとクレジットをゴールド庫とクレジット庫に貯めることもできない。
  • 進捗報酬を除けばボンズも手に入らない点も頭の片隅においておいてもらいたい。
  • ソロでのプレイを基礎とするものの、フレンドと小隊を組むこともできるようになっている。

冬だけのサブモードを楽しみつくしてくれたまえ!

閉じる