戦車長の皆さん!
お正月休みも終わり、また通常の日常生活が戻ってきました。しかし! 『World of Tanks』では、まだまだ楽しいコンテンツが待ち受けています。今日は、待望の2連装砲車輌がいよいよスーパーテストに登場する特別な日です! 新たに追加されるソ連2連装砲重戦車のルートに加え、アップデート1.7.1では解除キットと呼ばれる新機能が同時に登場します。複雑装備を解除する時に、ゴールドを節約してくれる便利アイテムです。それでは詳しく見てみましょう。
スーパーテストは、必要に応じて、実装の初期段階にあるプロジェクトをテストするプロセスです。スーパーテストでは、新機能や新バージョンのコンセプトを確認し、重大な問題が潜んでいないかどうかを検証します。『World of Tanks』の場合、スーパーテストは、開発段階で個別の機能をテスト(新しいマップや車輌の調整等)するプロダクションテストと、新バージョンをフルでテストするバージョンテストの2種類に分かれます。
スーパーテストの目的は、ゲームのコンテンツを本番に近い環境の中、限られたプレイヤーたち(スーパーテスター)に実際にプレイしてもらうことにあります。スーパーテストの結果、準備が整っていると判断された場合は、公開テストへと進みます。
ホリデー作戦で実装された VIII Object 703 Version II 。主砲2門を備えたこの車輌は、実に威風堂々としていますね。すでに戦場で遭遇した方も多くいるでしょう。本車輌は『World of Tanks』のランダム戦に初めて登場したTier VIIIプレミアム2連装砲車輌です。幸運にもこの車輌を手に入れた皆さん、新鮮でダイナミックなゲームプレイを楽しんでいますか?
現在は1種しかゲーム内に実装されていない2連装砲車輌ですが――ついに新ルートを追加する時がやってきました。それでは待望の新ルートを紹介します。
ソ連の2連装砲重戦車の新ルートは、Tier VIIの「KV-3」からスタートします。重戦車ルートを進んでいただくもよし、これらの新しい2連装砲の肉食獣たちを研究していただくのもよし。アップデート1.7.1では、以下の3種の新車輌が戦場で大暴れするために追加されます。
これらの2連装砲車輌の搭乗員は、5名と決まっています。
Tierが上がれば上がるほど、装甲が頑丈になり、火力が増したりと、魅力的な特性を備えた車輌になっていきます。しかし、そんな2連装砲の最も重要な機能といえば、特徴的な複数の射撃モードです。もう少し詳しく見てみましょう。
例えば、現在、左砲がアクティブだとします。左砲で射撃を行った場合、射撃後に左砲の再装填が始まり、右砲がアクティブになります。そして左砲の装填完了後に、右砲で射撃可能になります。右砲の射撃後に、右砲の再装填が始まり、左砲がアクティブになります。このように、左砲と右砲で射撃と再装填のサイクルが繰り返されます。
アクティブな左砲から射撃を行ったあと、視野が右砲視点に移りますが、この時点ではまだ右砲から射撃することはできません。左側に表示されているタイマーで、右砲から射撃できるまでの時間を確認できます。タイマーのカウントが終了すると右砲から射撃できます。しかしここで注意点があります。この時点で左砲がまだ装填中だった場合、右砲から射撃すると左砲の装填が中断され、両砲門の装填が始めから開始されます。
斉射を準備するには、左のマウスボタンを長押しします(数秒かかります)。装填のプロセスは、スコープエリアに表示されます。装填プロセスが完了すると、自動的に斉射が行われます。装填プロセスが完了する前に左のマウスボタンを離すと、装填プロセスはリセットされます。
注)操作設定メニューの「斉射キー」で、斉射のキー設定を変更することが可能です。
アップデート1.7.1から10ゴールドを消費せずに、無料で複雑装備を解除して倉庫に戻すことができるようになります。アップデート1.7.1で新「解除キット」が実装されます。このキットは、特別なゲーム内報酬「支援報酬」の5順目の大きな報酬から、様々な確率でドロップすることがあります。
解除キットは使用回数1回の消耗品です。複雑装備1つを解除することができます。引き続きゴールドを使用して複雑装備を解除することも可能です。ゴールドで解除する場合は、拡張パーツ画面のメニューからオプションを選択してください。でも、せっかくですから、ぜひこの解除キットを使ってみてください。
「支援報酬」で手に入れた「解除キット」は、倉庫の消耗品タブの在庫セクションに保管されます。使用後は自動的に消費されます。また、解除キットは売却できませんのでご注意ください。
ただいま、皆さんに楽しんでいただけるようなコンテンツを鋭意準備中です。最新情報をお見逃しなく! それでは戦車長の皆さん、戦場でのご武運をお祈りします!
© 2009–2024 Wargaming.net All rights reserved.