アップデート1.6 公開テスト 1

[7/14 15:30 更新] アンケートにご協力下さい

今回行われるアップデート1.6公開テストのアンケートにご協力下さい。本アンケートは、本部へ日本コミュニティのフィードバックとして報告致します。

アンケートに参加する  

 


 

戦車長の皆さん

アップデート1.6 公開テスト1 が始まります!

アップデート1.6 では、イギリス 上位Tier 軽戦車 の実装を予定しているほか、パーソナルミッションの改善 を行う予定です。また長方形デカール等の新カスタマイズ要素 が追加されました。さらに、同士討ち(射撃と体当たりの両方)の無効化 を導入します。それでは、さっそく詳細を見ていきましょう。

アップデート1.6公開テストでぜひ新車輌や新機能をご体験ください!

内容

イギリス 軽戦車

イギリス技術ツリーに新ルートが追加されます。

イギリス車輌はどんなプレイスタイルにも対応できる多種多様な車種が揃っており、『World of Tanks』でもかなり人気が高い技術ツリーです。万能な中戦車、前線を張る重戦車、後方支援の駆逐戦車に関しては2つのルートから選択することができますが、上位Tierの軽戦車だけが実装されていませんでした。

アップデート1.6 で新たに上位Tierイギリス軽戦車を4輌追加します。今回追加される新車輌は、Tier VI  Cromwell から研究可能なTier VII、VIII、IX、X車輌 です。

新軽戦車の最大の特徴は、何と言ってもその車体の小ささにあります。フランス軽戦車よりも小さく、「ELC Even 90」よりも少し大きい車体は、ゲーム内で一際小さい です。ひとたび戦場に出れば、この車輌を発見・観測するのは至難の業です。もし発見できたとして、移動中はもちろん、停車中もその小ささ故に命中させることは難しいかもしれません

その他の特徴:

  • 良好な視認範囲
  • 素晴しい機動性
  • 高い隠蔽率
  • 高い単発ダメージと平凡なDPMを備えた主砲

新イギリス軽戦車は偵察車輌として高い能力 を発揮します。良好な視認と高い隠蔽率、小さな車体。これらの特徴を備えた本車輌は、積極的な偵察行動と控えめな偵察行動のどちらでも活躍できるユニークな車輌です。

VII GSR 3301 Setter
平均ダメージ
135/135/175
平均貫通力
180/220/75 mm
HP
860
最大速度 / 後退速度
58/22 km/h
100m での着弾分布
0.38 m
主砲装填時間
6 秒
弾薬
35 個
照準時間
1.8 秒
車輌移動中の隠蔽性
17.15%
車輌静止中の隠蔽性
17.15%
視認範囲
370 m
通信範囲
600 m
エンジン出力
220 馬力
出力重量比
27.9 馬力/t
旋回速度
42 度/秒
VIII LHMTV
平均ダメージ
230/230/280
平均貫通力
226/258/42 mm
HP
1,050
最大速度 / 後退速度
63/23 km/h
100m での着弾分布
0.37 m
主砲装填時間
10 秒
弾薬
25 個
照準時間
2.2 秒
車輌移動中の隠蔽性
19.49%
車輌静止中の隠蔽性
19.49%
視認範囲
380 m
通信範囲
700 m
エンジン出力
150 馬力
出力重量比
33 馬力/t
旋回速度
42 度/秒
IX GSOR3301 AVR FS
平均ダメージ
240/240/320
平均貫通力
232/254/42 mm
HP
1,250
最大速度 / 後退速度
65/25 km/h
100m での着弾分布
0.36 m
主砲装填時間
9.5 秒
弾薬
25 個
照準時間
1.9 秒
車輌移動中の隠蔽性
18.75%
車輌静止中の隠蔽性
18.75%
視認範囲
390 m
通信範囲
750 m
エンジン出力
250 馬力
出力重量比
39.3 馬力/t
旋回速度
43 度/秒
X Manticore
平均ダメージ
390/390/480
平均貫通力
248/268/60 mm
HP
1,400
最大速度 / 後退速度
68/25 km/h
100m での着弾分布
0.38 m
主砲装填時間
14 秒
弾薬
16 個
照準時間
2.3 秒
車輌移動中の隠蔽性
20.52%
車輌静止中の隠蔽性
20.52%
視認範囲
400 m
通信範囲
750 m
エンジン出力
500 馬力
出力重量比
42.6 馬力/t
旋回速度
45 度/秒
   
VII
GSR 3301 Setter
VIII
LHMTV
IX
GSOR3301 AVR FS
X
Manticore

新車輌は、Tier X車輌をのぞいてすべて史実車輌です。Tier X車輌に関しては、史実車輌に少し変更を加えています。外観もかなり独特です。ひと目でイギリス新車輌だとわかるでしょう。公開テスト1で、ぜひイギリス上位Tier軽戦車をお試しください!

イギリス新車輌についての詳しい情報や特徴は後日発表いたします。どうぞお楽しみに!

パーソナルミッションの調整

引き続きパーソナルミッションのバランス調整を続けています。アップデート1.6では、「Object 279 early」 が褒賞の第2キャンペーンの第3オペレーション のデータを重点的に分析し、フィードバックおよびご提案を慎重に検討させていただきました。

その結果、合計で約40ミッションの達成条件の難易度を引き下げることにいたしました。達成にかかる時間の軽減につながります。難易度を引き下げたとはいえ、これらのミッションを達成するためには相応の技術と経験が必要です。しかし以前よりも達成し易いよう調整させて頂きました。

ぜひ第2キャンペーンの第3オペレーションのミッションについての皆様からのご意見・ご感想をお聞かせください!

第2キャンペーン

展開

自走砲のミッションの達成条件 に関しても調整を予定しています。

今年初めに自走砲のバランス調整を行いました。それと並行して自走砲のミッションも調整しなければなりませんでしたが、必要なデータの集計に時間がかかったこともあり、ミッションの調整にすぐに着手することができませんでした。まずは、ゲームメカニズムの変更が自走砲のパフォーマンスにどのように影響するかを調査するところから始め、ようやく自走砲ミッションのバランス調整を行う準備が整いました。

自走砲ミッション

展開

全体的に自走砲ミッションを見直します。また、自走砲のスタンメカニズムに合わせてスタン条件を軽減する予定です。パーソナルミッションの変更に関する詳細は、後日発表予定致しますので、最新ニュースにご期待ください!

新カスタマイズ要素の追加

デカールで自車輌をもっと個性的にカスタマイズすることができます。しかしデカールのUI画面が使いにくいとのご意見をたくさん頂戴しました。例えば、デカールを車体の特定の場所に適用したあとに、他の場所に移動したい場合、直感的にうまく移動させることができません。

皆さまからのフィードバックを分析し、改良とテストを重ね、デカールのUI画面を更新しました。UI画面の改良点は次の通りです:

  • 選択したデカールを他の場所に移動し、その場所で見栄えを確認できる
  • クリック数回でデカールを回転/削除できる

ガレージ画面にツールチップを追加しました。ツールチップは、どのセクションでデカールを選択して、車輌のどの部分にデカールを適用できるか等のヒントを表示します。

さらに新・長方形デカール(多次元) が使えるようになります。長方形デカールはTier XとTier VIIIプレミアム車輌の特定の場所に適用できます。例えば、車体側面全体など。適用できる場所は車輌によって異なります。

さらに、Tier XとTier VIII車輌に適用できる懐かしの正方形デカール  に加え、登録番号用の新フォント3種類 を追加する予定です。

またゲーム内で使用できるスタイルの詳細を確認できるようになりました。スタイルを適用して、情報ボタンをクリックすると詳細が表示されます。

同士討ちの無効化(射撃・体当たり)

アップデート1.6からランダム戦での同士討ち(射撃・体当たり両方)を無効にする予定です。今年、フロントラインモードが復活してからすぐに、同士討ちに関する皆様からのフィードバックを分析し、慎重に検討させていただきました。その結果、ランダム戦(通常戦、遭遇戦、強襲戦、グランドバトル)で同士討ち を無効にすることにいたしました。

戦闘を純粋に楽しんでいただけるように、またスポーツマンシップに反する行為を減らすためにも、射撃や体当たりによる同士討ちを無効にします。ただし自走砲による味方へのスタンについては引き続き有効 であり、それに伴うペナルティが科されます。

※新システム(同士討ちが無効化)でも、自動チームキラーシステム 通称”青ネーム‘’ は存在します。”青ネーム‘’ がついたプレイヤーは味方からの射撃・体当たりによるダメージを受けることができますのでご注意ください。これは全車輛共通です。

アップデート1.6第1回公開テストにぜひご参加いただき、ご意見とご感想をお聞かせください!皆様からのフィードバックをお待ちしております ! 

  • 公開テストの仕組み
  • テストクライアント
  • サーバー再起動

参加条件: 日本時間 7月5 日午前5:59 以前に登録を行っているすべてのプレイヤーが参加可能です。

フィードバック: テストバージョンのフィードバックや不具合報告は、アンケートにお答えください!

  • テストクライアントのインストーラ (4,9 MB)をダウンロードしてください。
  • 通常の World of Tanks クライアントとは異なるフォルダを指定してインストールを進めてください。
  • 安全な場所に保存したら、インストーラを起動してください
  • ラウンチャーを起動し、追加データをダウンロードしてくだい。
  • ログインし、テストプレイを開始してください。

Wargaming.net Game Center

以下の日程でサーバーの定期再起動を実施します:

  • 日本時間 13:00(毎日)約25分間
  • 日本時間 14:00(毎日)約25分間
  • 日本時間 18:00(毎日)約2分間

上記の他にもテストサーバーは臨時メンテナンスや再起動を行う場合がございます。予めご了承ください。

公開テスト2: 主な変更点

展開

公開テスト1: 主な変更点

展開