アップデート1.6.1公開テスト1登場!

公開テストは現在ご利用いただけません。

戦車長の皆さん!

アップデート1.6.1公開テスト1にぜひご参加ください! 
今回は多国籍車輌機能と2種類のカスタマイズセットが新しく追加されます。特に歴史的なカスタマイズセットは一足先に見ておきたいクールなデザインです。
そして、待ちに待ったランク戦をシーズン開幕前に公開テストでお試しいただけます。

ぜひ公開テストに参加して、皆さまのフィードバックをお寄せください!

多国籍車輌

皆さんのなかには VI T-34-85 Rudy の独特な歴史をご存知の方も多いでしょう。『World of Tanks』ではソ連技術ツリーの中戦車ですが、第二次世界大戦時はソ連赤軍のポーランド戦車部隊によって運用されました。それがもとで、この車輌はポーランドで人気を博した『犬と四人の戦車兵』というテレビドラマに登場し、世界中にその名が知られるようになりました。

アップデート1.6.1で追加される新機能多国籍車輌の栄えある第1号は、この「T-34-85 Rudy」です。皆さまに「多国籍車輌」機能をお試しいただけるように、公開テスト1の参加者全員に「T-34-85 Rudy」を公開テストアカウントへ付与させていただきます。

多国籍車輌と言っても、技術的に何かが変化するわけではありません。ポーランドとソ連のふたつの国籍があるというだけで、どちらの国家に切り替えても戦闘特性は全く同じです。これまで通りソ連車輌としてソ連の乗員を搭乗させて出撃できる他、ポーランド車輌としてポーランドの乗員を搭乗させることが可能になります。国家の変更はガレージで行うことができ、変更は即反映されます。変更後は搭乗員を配置して、必要であれば弾薬や拡張パーツを装備してください。

ご注意: 戦闘中は国家を変更することはできません。戦闘を開始する前にガレージで行ってください。国家ごとの設定(搭乗員、拡張パーツ)は保存されますので、国家を変更するたびに搭乗員を新たに配置したり、拡張パーツを装備する必要はありません。


「T-34-85 Rudy」ひとつでソ連とポーランド用のミッションを達成することができますし、これらの国家の搭乗員を訓練できるようになります。

ぜひ「多国籍車輌」を体験して、ご意見とご感想をお聞かせください。もし皆さまに気に入っていただけるようであれば、他の車輌にもこの機能を導入したいと考えています。

 

新スタイル

スタイルはいくつあっても嬉しいですね。アップデート1.6.1で新しいカスタマイズセットをふたつ実装します。

  • 各国家用の歴史的2Dスタイル:このスタイルはすべての車輌タイプに適用できて、ゲーム内でゴールドでお求めいただけます。
  • すべての国家に適用可能な歴史的2Dスタイル「イェーガー」:ゴールドで購入いただけます。このスタイルはすべての車輌タイプに適用可能です。

引きつづき、皆さまに喜んでいただけるスタイルとカスタマイズを考案・開発してまいります。どうぞお楽しみに!

ランク戦

先日お知らせしたとおり、まもなくランク戦がアジアサーバーに帰ってきます。開幕前に一足早く公開テストでランク戦をお試しいただけます!

ランク戦2019の注目ポイントはこちら:

  • 調整された進行システム 
  • ボーナスバトルでランク昇進をスピードアップ
  • 貢献EXPシステムで、自車輌の役割を果たしてEXP取得量アップ
  • 魅力的な報酬がたくさん! ゴールド、ボンズ、クレジット、特別スタイル、特別IX車輌など!
ご注意:開発状況やテスト結果、皆さまからのフィードバックによっては、シーズン開幕までにランク戦の設定やパラメターを調整する場合がございます。予めご了承ください。ランク戦をぜひお試しいただき、フィードバックをお寄せください。


アップデート1.6.1で追加予定の新機能を試して、ご意見とご要望をお寄せください。それでは戦場でお会いしましょう! 

  • 公開テストの参加条件
  • テストクライアントをダウンロード
  • サーバー再起動

日本時間9月2日午前5:59 以前に登録を行っているすべてのプレイヤーが参加可能です。アップデート1.6.1公開テスト1に関するフィードバックをお待ちしております!

フィードバック

  • Wargaming Game Centerを起動して、次のボタンをクリック
  • WGCが必要なデータをダウンロードします
  • ログインして、さっそくプレイしましょう!

テストクライアントのダウンロード

以下の日程でテストサーバーの再起動を実施します:

  • 日本時間 13:00(毎日)約25分間
  • 日本時間 14:00(毎日)約25分間
  • 日本時間 18:00(毎日)約2分間

上記の他にもテストサーバーは臨時メンテナンスや再起動を行う場合がございます。予めご了承ください。

公開テスト4: 主な変更点

展開

公開テスト3: 主な変更点

展開

公開テスト2: 主な変更点

展開

公開テスト1: 主な変更点

展開