アップデート1.5: 公開テスト1

戦車長の皆さん

アップデート1.5公開テスト1が始まります!
アップデート1.5には、油気圧サスペンション搭載のスウェーデン中戦車が実装される他、WoTプレミアムアカウントやマップフィルター等の新要素が追加されました。さらには、先日お知らせしたSPGのバランス調整とスウェーデン重戦車、日本重戦車、イギリス TierX 駆逐車輌「FV4005」のバランス調整が実装されています。
アップデート1.5公開テストでぜひ新車輌や新機能をご体験ください。

スウェーデン中戦車

アップデート1.5で新たに上位Tierスウェーデン中戦車を3輌追加します。今回追加される新車輌は、Tier VIIの「Leo」から研究可能なTier VIII、IX、and X車輌です。

新しく追加されるTier VIII以降のスウェーデン中戦車には「油気圧サスペンション」が搭載されています。油気圧サスペンション搭載のスウェーデン中戦車は、車体自体の傾斜角を調整することができるため、状況によっては非常に有利な砲俯角で戦闘に挑むことができます。「油気圧サスペンション」機能は、時速10kmを下回ると自動的に有効になり、時速19kmを上回ると自動的に解除されます。

新車輌のサスペンションは、スウェーデン駆逐戦車のものとよく似ています。今回追加されるスウェーデン中戦車の詳細については、こちらをご覧ください。

スウェーデン重戦車のバランス調整

以前「2019年の展望」でお知らせしたとおり、スウェーデン重戦車のバランス調整を行います。
今回スウェーデン中戦車ルートを追加するにあたり、既存のスウェーデン車輌のバランスを見直しが必要と考えました。特に重戦車ルートを重点的にバランス調整を行っています。

調整対象の車輌は次の通りです:

  • Emil I(Tier VIII)
  • Emil II(Tier IX)
  • Kranvagn(Tier X)

現在では、上記の車輌には4発装填の自動装填装置が搭載されています。この4発装填の装弾数を3発装填に変更します。3発装填への変更と共に、装填時間を短縮し、単発ダメージが高くなり、結果としてDPMが向上します。これにより、これらの車輌で砲の取り回しが良くなり、総合的な攻撃力が上がると想定しています。具体的な例を挙げると、今回の調整で「Kranvagn」のDPMが20%以上向上します。

VIII Emil I
分間ダメージ
1,964HP/分(▲ 178HP/分)
弾倉装弾数
3発(▼ 1発)
単発ダメージ
360HP(▲ 40HP)
弾倉装填時間
27秒(▼ 7秒)
総弾数
57発(▲ 5発)
旋回速度
26度/秒(▼ 4度/秒)
移動・車体旋回に伴う照準拡散
0.26 (▲ 0.01)
本車輌の弾倉を改修し、単発ダメージと単発装填時間を向上しました。火力特性が向上したことで、「Emil I」は他のオートローダー搭載車輌とは一線を画す車輌に仕上がっています。本車輌は通常の弾倉式再装填での近接戦を得意とします。総弾数を増加しましたが、装填時間を短縮するために弾倉装弾数を1発減らしています。また、照準時間と砲安定性を調整し、機動性をやや下方修正することでバランスを取っています。
IXEmil II
分間ダメージ
2,555HP/分(▲ 635HP/分)
弾倉装弾数
3発(▼ 1発)
単発ダメージ
440HP(▲ 40HP)
単発装填時間
3秒(▼ 0.33秒)
弾倉装填時間
25秒(▼ 15秒)
総弾数
48発(▲ 8発)
エンジン出力
550馬力(▲ 30馬力)
「Emil II」の主砲パラメーターを改善しました。単発ダメージを向上し、装填時間を短縮し、弾倉装弾数を1発減少し、総弾数を増加しました。火力強化に加えて出力重量比も向上していますので、移動性能が向上します。
X Kranvagn
分間ダメージ
2,933HP/分(▲ 648HP/分)
弾倉装弾数
3発(▼ 1発)
単発ダメージ
440HP(▲ 40HP)
単発装填時間
2.75秒(▼ 0.25秒)
弾倉装填時間
21.5秒(▼ 11.5秒)
総弾数
48発(▲ 8発)
エンジン出力
810馬力(▲ 110馬力)
砲塔旋回速度
28度/秒(▲ 3度/秒)
このルートの最上位車輌である「Kranvagn」は、見直し後にもその地位に相応しい存在であり続けます。装弾数3発になった弾倉は装填時間が短くなり、単発ダメージは440HPに向上し、照準時間も短縮された結果として、本車の戦闘能力はやや向上します。分間ダメージは3,000HPに迫る値になりました! 移動性能と砲塔旋回速度についても向上しています。この結果として、さらに楽しいゲームプレイをお楽しみ頂けるはずです。
   
VIII
Emil I
IX
Emil II
X
Kranvagn

各車輌の技術特性値は、最上位のモジュール構成のものです。

マップフィルター

アップデート1.5で新たに「マップフィルター」機能を追加します。選択したマップ1つを除外する機能です。「マップフィルター」は通常戦のみで使用できます。強襲戦や遭遇戦では使用できません。また、Tier IV以上の車輌のみ使用可能です。グランドバトルのマップ(クロンダイク、ニーベルブルク、後背地) では使用できません。

WoTプレミアムアカウント

アップデート1.5で、『World of Tanks』専用のプレミアムアカウントを追加します。従来Wargamingプレミアムアカウントは、引き続きWargamingの3大タイトル、『World of Tanks』、『World of Warships』、『World of Warplanes』でご使用いただけます。ただ、WoTプレミアムアカウントはWorld of Tanksにお得な特典や要素が組み込まれています。

WoTプレミアムアカウントの詳しい情報はこちらをご覧ください。

ご注意:

アップデート1.5公開テストで体験いただけるWoTプレミアムアカウントの仕様は、まだ確定していません。今回のテスト結果によってはボーナス値を調整する可能性がございます。

SPGのバランス調整

先日お知らせした自走砲のバランス調整を、アップデート1.5で実装いたします。調整内容は次の通りとなります:

  1. 最小スタン時間の短縮
  2. 既にスタン状態である車輌に対する追加スタン時間の短縮
  3. 「内張り装甲」を装備している車輌に対する追加スタン時間の短縮
  4. 爆発ダメージ量の軽減、およびスタン時間の短縮

今回のスタン時間の調整に合わせて、各SPG車輌の特性も調整します。
SPGのバランス調整に関する詳細はこちらをご覧ください。

ランク戦

ランク戦の新たなシーズンがまもなく開幕します!正式な開幕はアップデート1.5リリース後ですが、アップデート1.5第1回公開テストでいち早くランク戦をお試しいただけます。

新シーズンではランク戦のシステムにも若干の変更がございます。詳しくは後日お知らせいたします。

ご注意: 開発の状況やテスト結果によって、ランク戦の設定やパラメターを調整する場合がございます。

公開テストにご参加のプレイヤーの皆様に重要なお知らせです。アップデート1.5以降、公開テストへのご参加はWargaming Game Centerからのみとなります。ご不便とご面倒をお掛けいたしますが、ご理解とご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

Wargaming Game Centerをダウンロードする  

車輌のバランス調整

まもなく「Type 4 Heavy」、「Type 5 Heavy」、「FV4005」のバランス調整を公開テストに実装予定です。大幅に変更された特性を詳しく見てみましょう。

IX Type 4 Heavy
15 cm/45 41st Year Type砲:
150 cm Common Type 0 HE弾のダメージ
900HP(▼ 200HP)
150 mm Common Type 0 kai HE弾のダメージ
900HP(▼ 500HP)
150 mm Common Type 0 kai HE弾の貫通力
192mm(▲ 117mm)
14 cm/50 3rd Year Type砲:
140 mm Capped Common Semi AP弾の貫通力
252mm(▲ 3mm)
140 mm Capped Common Semi kai AP弾の貫通力
290mm (▲ 8mm)
XType 5 Heavy
15 cm/45 41st Year Type砲:
150 mm Common Type 0 HE弾のダメージ
900HP(▼ 200HP)
150 mm Common Type 0 kai HE弾のダメージ
900HP(▼ 500HP)
150 mm Common Type 0 kai HE弾の貫通力
192mm(▲ 117mm)
14 cm/50 3rd Year Type砲:
140 mm Capped Common Semi AP弾の貫通力
252mm(▲ 3mm)
140 mm Capped Common Semi kai AP弾の貫通力
290mm (▲ 8mm)
Type 5 Heavyのサスペンション:
移動に伴う照準拡散
0.16(▼ 0.02)
車体旋回に伴う照準拡散
0.16(▼ 0.04)
旋回速度
20度/秒(▲ 3度/秒)
後退速度
15km/時(▲ 4km/時)
X FV4005
最大速度
32km/時(▼ 3km/時)
後退速度
8km/時(▼ 4km/時)
Rolls-Royce Griffonエンジン:
エンジン出力
850馬力(▼ 100馬力)
出力重量比
16.6馬力/t(▼ 2馬力/t)
FV4005 Stage IIサスペンション:
旋回速度
26度/秒(▼ 4度/秒)
183 mm M1A2砲:
100mでの着弾分布
0.42(▲ 0.04)
照準時間
3.7秒(▼ 0.7秒)
   
IX
Type 4 Heavy
X
Type 5 Heavy
X
FV4005

  • 公開テストの仕組み
  • テストクライアント
  • サーバー再起動

参加条件: 日本時間4月3日午前5:59 以前に登録を行っているすべてのプレイヤーが参加可能です。

フィードバック: テストバージョンのフィードバックや不具合報告はフォーラムの専用スレッドに投稿してください。

  • テストクライアントのインストーラ (4,9 MB)をダウンロードしてください。
  • 通常の World of Tanks クライアントとは異なるフォルダを指定してインストールを進めてください。
  • 安全な場所に保存したら、インストーラを起動してください
  • ラウンチャーを起動し、追加データをダウンロードしてくだい。
  • ログインし、テストプレイを開始してください。

以下の日程でサーバーの定期再起動を実施します:

  • 日本時間 13:00(毎日)約25分間
  • 日本時間 14:00(毎日)約25分間
  • 日本時間 18:00(毎日)約2分間

上記の他にもテストサーバーは臨時メンテナンスや再起動を行う場合がございます。予めご了承ください。

公開テスト1: 主な変更点

展開

公開テスト2: 主な変更点

展開

アップデート1.5についてのご意見・ご感想をお待ちしております!
今後ともWorld of Tanksをよろしくお願いいたします。

閉じる