注意!
あなたが閲覧中のニュースアイテムは、古いウェブサイト形式です。一部のバージョンのブラウザにおいて表示に問題が生じる可能性があります。
いつも World of Tanks をプレイしていただき、ありがとうございます。
5月31日(土) に開催されました「WoT コロシアム vol.2」の様子をご報告いたします!
日本作戦司令部.jp主催チームバトルイベント「WoTコロシアム」!
チームがお互いの戦闘報酬を奪い合う変則ルール、「スター制度」を導入。
チームバトルお馴染の 7/42 Tier ルール制限を設けた強豪チーム20組による熾烈なバトルが繰り広げられました!
チームバトルの他にもWorld of Tanks世界大会、「Wargaming.net League The Grand Finals 2014」より
名シーンをピックアップ!チームバトルですぐに活かせる「チームバトル戦術指南」を開講。
そして今回より、「WoT 合同演習」にて好評を得たマップ解説ボードが再登場!
試合の展開をわかりやすく解説していただきました。
今回の試合と戦術指南の解説・実況を行うのはおなじみのお二人!
実況:須丹澄寿(スタンスミス)戦況報告担当官(左)と解説:DN_mk7777軍事顧問(右)
大会ルールなど詳しいイベント情報はこちらからご確認ください。
総勢20チームによる大激戦の中から今回は新規登録チームの戦いぶりをピックアップしました!
今回の試合は GOLD NOOB とさいたま解放戦線の一戦。WoT コロシアムに新たに参戦を果たしたこの2チーム、彼らの実力や如何に?対戦ステージは「エンスク」。市街地と緩やかな丘に二分されるこのマップでは、戦力の配置・配分が勝敗を分ける重要となります。
試合開始して間もなく、両チームは戦力をマップ東部の開けたエリアに投入し、開始早々両チームご対面。陣地展開が早かったさいたま解放戦線は、中央寄りの建物を盾に GOLD NOOB に攻め寄ります。対する GOLD NOOB は守りに徹し、敵の注意を引き付けじっと耐える体制を取っています。
何か策があるのかと睨んだ埼玉解放戦線、まさにその時、彼らの陣地から占領開始を知らすサイレンがけたたましく鳴り響きます!敵の意識を部隊主戦力に引き付けている間、GOLD NOOB は密かに T1 をさいたま解放戦線の陣地奥深くまで潜り込ませていたのでした!
慌てて陣地の防衛に向かうさいたま解放戦線の Jagdpanther II。忍び込んだ T1 は無事に排除できたものの、その隙を GOLD NOOB は見逃さなかった!ここぞとばかりに戦線を押し上げる GOLD NOOB の IS-3 達。怒涛の勢いで敵の戦力を囲い込むように殲滅していきます。陣地の援護に向かった Jagdpanther II もなんとか戦線に復帰しますが、時すでに遅し。
壊滅状態の仲間を救うことはかなわず、勝利は GOLD NOOB の手に渡りました。
激闘の「WoT コロシアム vol.2」、注目のスターの配分は以下の様になりました。
チームバトルイベント「WoT コロシアム」お楽しみいただけましたでしょうか?
次回の「WoT コロシアム vol.3」は 6月14日(土) に開催します!是非ご視聴ください!
WoT コロシアムに関する詳しい情報は以下のページをチェック!
日本作戦司令部.jp主催イベントの最新情報は Twitter で入手!
イベントに関するご意見・ご質問は、「日本作戦司令部.jp」様までお問い合わせください。
弊社にお問い合わせいただきましても、対応できかねますので予めご了承ください。
本製品は世界中のいかなる連邦、国家、および/または主権を有する政府の機関、もしくは軍隊の部門や部局からの認可、支持、および/または支援を受けていません。軍用車輌に付随するすべての商標および商標権はそれぞれの権利者が保有するものとします。 特定の製品、モデル、製造者、および/またはいかなる型の軍用車輌への参照は、歴史的な正確性のみを目的としたもので、特定の商標権の保有者からのスポンサーや支援を示すものでは一切ありません。すべてのモデルの性能は、20世紀の軍用車輌における技術的要素を基にして、正確に再現されています。軍用車輌に付随するすべての商標および商標権はそれぞれの権利者が保有するものとします。
© 2009–2025 Wargaming.net All rights reserved.
Your location: United States
The website of the Asian region is optimized for users from Asia and Australia. For your comfort, we recommend that you use the website of your region.
Proceed