[スペシャル] 車輌トレードイン (下取り)

字幕表示に対応している各種言語への切り替えは、動画プレーヤー画面右下のアイコンからも行えます。

 

戦車長の皆さん!

時に、付き合いはうまくいかず、継続するよりそこで終わりにしたほうが良いこともあります。それはガレージの片隅で埃をかぶっているプレミアム車輌においても同じだったりするのです。車輌を理解しようと努力はしたけれど、理解できずにガレージの隅っこで錆るのを待っているばかり。

そんなプレミアム車輌とあなたに、良いお話を持ってきました!日本時間 2017年10月24日 (火) 15:00 から 日本時間 2017年11月17日 (金) 15:00 までの間、車輌トレードイン (下取り)が戻ってきます!もし下取りに出したい車輌があるなら、ぜひこのご機会にご活用くださいませ!

トレードイン (下取り): 適応条件

適応ルールは以下です: ご自身の技術ツリーで取得可能なプレミアム車輌の購入時に、Tier VI - VIIIまでの所有プレミアム車輌を下取りに出せます。下取りに出せる車輌は、新規購入プレミアム車輌と同じTier、あるいはそれ以上のTierである必要があります

下取りに出せる車輌は、一回の購入につき1車輌ずつです。下取り額はその車輌のゴールド価格の半分が適用となります。

下取りに対応可能な車輌

展開

下取りに対応できない車輌

展開

下取り 例:

12,500 するLöweを新規購入したいとします。下取りには、3,200 するDicker Maxを出すとします。

一般車輌を売却する時に、購入額の半分のクレジットで売れるのと同じ様に、下取りする時も購入ゴールド額の半分のゴールド額が適用されます。

上記例でいくと、 Dicker Maxを下取りに出す場合は購入ゴールド額の半額、即ち1,600 が適用となります。つまり、購入予定のLöweの実際の購入額は10,900 になるわけです。

注意: プレミアム車輌のディスカウント期間中に、下取りに出したい車輌がディスカウント対象となっている場合は、下取り額は通常の価格ではなくディスカウント中の価格が適応されます。ディスカウント中の車輌は下取り画面でマークが出るようになっています。

トレードイン(下取り)に出す方法

下取りを使って購入できる車輌は、以下の様な画面が表示されます:

   
技術ツリー上の表示 車輌購入画面の表示
 

 

下取りを適応させて車輌を購入する時、所有アカウント上の有効な所持ゴールド額によっては、2種類の異なる表示があります。

下取り適用可能。所持ゴールドも十分だ。 下取り適用可能。所持ゴールドが足りない。
 

 

購入する決心がついたら、車輌を右クリックし、Purchase(購入)トレードイン(下取り)を選択してください。

  • 初期設定では、下取り可能な車輌は、その差引額が多い順にリストアップされます。
  • 下取りに出すことは可能でも、戦闘中や修理されてない等で現状利用不可の車輌も確認できます。より詳細に知りたい場合は該当車輌をクリックすると表示されます。
 

 

トレードインメニューでは、弾薬補給や兵士の訓練等、通常のアクションも実行可能です。

重要なポイントのおさらい

  • トレードイン (下取り) が利用可能なのは、日本時間 2017年10月24日 (火) 15:00 から 日本時間 2017年11月17日 (金) 15:00 までです。
  • 下取り可能な車輌は、購入するプレミアム車輌と同じ、あるいはそれ以上のTier (Tier VI以上) のプレミアム車輌のみです。
  • 下取り可能な車輌は、一回の購入につき1車輌ずつです。
  • プレミアム車輌のディスカウント期間中は、下取り額に影響が出る場合があります。
  • 下取りを実行する車輌の弾薬、装備、消耗品は自動的に外され、兵器庫に格納されます。
  • 下取りを実行する車輌に適用されている迷彩、徽章、銘刻は兵器庫に格納されます。車輌によっては使用制限が掛かるものもありますが、それらについては将来またその車輌を所有した時にそのまま再び使用できます。
  • 下取りを実行する車輌の搭乗員は自動的に兵舎に戻ります。兵舎に空きが足りない場合は、下取りは実行不可です。
  • 下取りに使用したプレミアム車輌は、返還機能を用いて返還はできません。
  • 下取り利用時、新しいガレージスロットを用意する必要はありません。新しく購入したプレミアム車輌は、下取りに使用した車輌のスロットがそのまま適応されます。

 

Roll out!

閉じる