プレミアム車両紹介
Tetrarch
![]() |
この Tetrarch はソ連のTier II 軽戦車です。
この車両はレンドリース法に基づいてイギリスからソビエト連邦に譲渡されました。この車両は2012年に0.7.1パッチの公開を記念して、ウォーゲーミング社より新年のギフトとして全プレイヤーに配布された車両となります。またTetrarchはごく稀にギフトショップで陳列されている商品でもあります。
この車両には良質な武装に整地での素早い機動性、そして強力な通信範囲を持ち合わせています。代償に装甲はとても薄い上に視認範囲は狭く、不整地での走行や旋回に適さない構造となっています。
長所:
- 偵察ポイントへの移動に適した加速力と最高速度
- 素早い車体旋回能力
- 武装の貫通力と命中性能
- 砲塔の旋回能力
- 補足した敵を共有できる無線装備の通信範囲
- マッチング優遇(Tier III までマッチングしますが、Tier II とのマッチングがメインとなります。)
短所:
- 薄い装甲
- 短い視認範囲
- 不整地に弱い機動性
- HE弾に弱い
|
M3 Light
![]() |
M3 Light はソ連のTier III プレミアム軽戦車です。現在はゲーム内ショップより購入することができません。以前はゲーム内チュートリアルを完了した新規プレイヤーが入手することができた車両です。初期のM3 Stuartよりもわずかばかり良いが、完全にアップグレードした状態では劣ります。それでも、まともな最大速度と発射速度が良いので過小評価してはいけません。
長所:
- 優れた最大速度
- 良好な砲塔旋回と仰角
- 発射速度が良い
- 通常のStuartと違い、Tier V 戦闘に遭遇しない
短所:
|
LTP
![LTP]() |
LTP はソ連の Tier III プレミアム軽戦車です。まともなスピードと良好な旋回能力を持っています。また、主砲は高い発射速度を持っており、装弾数にも優れています。接近戦でのサポート車両として最適なプレイが可能です。
長所:
- 平均以上の発射速度
- 角度を付けるとまともな前面装甲
- 良好な機動力
短所:
|
T1E6
![]() |
T1E6 はアメリカのTier II プレミアム軽戦車です。優れた最高速度(48km/h)と発射速度(42.86r/m)を持っているため、この車両は動き回りながら攻撃する戦術が適しているかもしれません。
一般的な軽戦車と同様に、T1E6の装甲は薄めです。この車両は視認範囲が悪く、スカウトには向いていません。ベストな結果を残すには、装甲が厚い車両と連携して、T1E6の発射速度を生かしましょう。
長所:
- 加速が速い
- AP弾のコストが無料
- 機動力が良い
- 良好な発射速度
- なかなかの装填速度
短所:
- 強力なダメージディーラーではない
- 装甲が薄い
- 命中精度が悪い
- 視認範囲が狭い
|
T7 Combat Car
![T7 Combat Car]() |
T7 Combat Car はアメリカの Tier II プレミアム軽戦車です。 良好なスピードとまともな旋回能力を持っています。オートローダーの主砲を搭載していて、大きなダメージを与えることができますが、装填時間はとても長いです。
長所:
短所:
- 単発ダメージと貫通力が低い
- 装填時間がとても長い
- 薄い装甲
|
Light Mk. VIC
![T7 Combat Car]() |
Light Mk. VIC は楽しいイギリス Tier II 軽戦車です。この車両の 15mm BESA machine gun からは1分間に約100発の砲弾を撃つことができます - 装甲の薄い部分を狙って敵車両を撃破することができます。加速するための時間は少しかかりますが、車両の操縦は比較的簡単なので機動力に問題はありません。良好な偵察車両をお探しであれば、この車両はどうでしょうか! |
Type 64
![]() |
Type 64 は Tier VI の中国軽戦車です。
72km/h の最高速度に広い通信範囲を持ったこの車両は素晴らしい偵察車両です。機動戦で他の軽戦車を圧倒できるぐらい速いので、この長所を活かしたプレイを心がけましょう。
ただし、装甲は前面、側面、背面、すべて薄いので気をつけましょう。常に動き続けることで敵の砲撃を避けましょう。また戦闘を行うのであれば、装甲が弱い相手を狙いましょう。
長所:
- とても速い
- 機動性もあり、よく曲がる
- それなりに俯角が取れる
- 視界範囲もそれなりに広い
- 通信範囲が広い
短所:
- 装甲が薄い
- 砲塔旋回速度が遅い
- 命中精度が低い
- 無線手が必要
- 基本的に高 Tier 戦場にマッチングされる
|
T-34-3
![]() |
T-34-3 は Tier VIII の中国の中戦車です。
この戦車はT-34-2のバリエーションの一つです。改良型ということでT-34-2よりもすべての面で改善がされております。
主砲はこの戦車のハイライトであること間違いなしです。というのも、この砲は重戦車 112 のものと同じだからです。T-34-3 はプレミアムHEAT弾薬を利用することで 250 mm の貫通力を得ることができ、同格戦車を余裕を持って貫通できます。
この長所により、Type 59 に匹敵する強さを持つ中戦車です。
長所:
- 頑丈な砲塔
- 一撃あたりのダメージが高い
- 高い貫通力のプレミアム弾薬
- 高い機動力
短所:
- 俯角がまったく取れない
- 低い主砲精度
- 平均的な貫通力のAP弾
- 中戦車にしては長いリロード時間
- 一撃は強いが連射ができず、時間平均を取ると与ダメージ量が低い
|
112
![]() |
112 は中国のTier VIII 重戦車です。
多くの人は 112 は IS-6 の遠い親戚だということを納得するでしょう。装甲や主砲の性能が非常によく似ています。しかし何点か重要な違いがあります。112の方が前面装甲が若干厚めなので正面からぶつかり合う戦闘では有利でしょう。
主砲の性能は素晴らしいもので、プレミアムHEAT弾の利用で更に輝くでしょう。HEAT弾を利用することで強力な 250 mm の貫通力を得ることができ、ゲーム内でほとんどの戦車にも立ち向かえるでしょう。112 はあまり速いとは言えないので、近接戦闘で防御力と主砲の性能を活かしましょう。
長所:
- 一撃あたりのダメージが高い
- 厚い前面装甲は240 mm の貫通力にも耐える
- 厚い砲塔装甲は全体的に傾斜が施されておりとても頑丈
- 直線速度はそれなりにあり一部中戦車と同じ速度
- 強力なHEAT弾
短所:
- IS-2 と同じ主砲なのに発射速度が遅い
- 側面装甲はあまり丈夫ではない ( IS-6 のように遮蔽から側面を晒しての飛び出し撃ちに向かない)
- 車体正面下部もわりと簡単に貫通される
- 燃料タンクとエンジンへのダメージが通りやすい
- 火災が発生する確率が高い
- エンジン出力は低く、加速はいまいちで旋回も遅い
- ソ連由来の122 mm 系統の例に漏れず、命中率が悪い照準時間も長い
- ソ連由来の122 mm 系統の例に漏れず、照準時間が長い
|
フレンドや自分自身のためにパッケージを購入してみてはどうでしょうか?
ギフトショップのご利用方法については、プレミアムショップガイドをご確認ください。