戦車長の皆さん
修理キットの準備はいいですか? あの壮大なイベント「バトルパス」のシーズン2が間もなく始まります!
6月12日から始まる新シーズンでは、新・報酬拡張パーツに加えて、前回とはまた別のバトルパス・コア車輌が2輌、新・3Dスタイルが2種類、そしてコア車輌用の限定特別搭乗員が登場するなど、貴重なゲーム内報酬が待ち受けています。これまで以上の興奮を体験できること間違いなし。腕前を披露して豪華報酬を獲得しましょう!
バトルパスの基本的なゲームシステムは、シーズン1から変更ありません。Tier VI~X車輌でランダム戦(グランドバトルを除く)の戦闘で優れた戦果を挙げることで進捗ポイントを集め、バトルパス・ステージを進めていくことになります。現在のバトルパス・ステージは、ガレージ中央上部のバトルパス勲章に表示されます。勲章をクリックしてバトルパス画面に進むと、報酬やステージに関する情報を確認できます。
獲得できる進捗ポイントの数は、戦闘後のチーム内取得EXPランキングにおける順位に応じて変化します。チームが敗北したり引き分けた場合でも、進捗ポイントは獲得できます。
取得EXPチーム内ランク | 勝利 |
敗北または引き分け |
||||
---|---|---|---|---|---|---|
Tier VI~X車輌 | M48A5 Patton | TVP T 50/51 | Tier VI~X車輌 | M48A5 Patton | TVP T 50/51 | |
トップ3 | 7 ![]() |
10 ![]() |
8 ![]() |
5 ![]() |
8 ![]() |
6 ![]() |
トップ10 | 5 ![]() |
5 ![]() |
6 ![]() |
3 ![]() |
3 ![]() |
4 ![]() |
バトルパスの進行システムは、メイン進行とエリート進行の2つのパートから構成されます。各パートは既定数のステージからなり、メイン進行には45ステージ、エリート進行には100ステージが用意されています。メイン進行の各ステージを達成するには、50ポイントを集める必要があります。ステージを達成するごとに、貴重なゲーム内報酬を受け取ることができます。
バトルパスの仕組みとレギュレーションの詳細については、バトルパス・ガイドをご覧ください。
バトルパスでは、シーズン毎に特定の車輌にコア車輌ステータスが付与されます。これらの車輌は、ポイント上限が通常より高く設定されているほか、進捗ポイントの入手について特別ルールが設けられています。シーズン2のバトルパス・コア車輌として選ばれたのは、アメリカTier X中戦車
X
M48A5 Patton
とチェコスロバキアTier X中戦車
X
TVP T 50/51
です。さらに、同様のルールが、あの強力なアメリカTier VII重戦車
VII
King Tiger (Captured)
にも適用されます。この車輌では、Tier X車輌と同数の進捗ポイントを獲得することができます。
Tier |
ポイント上限 |
上限到達ボーナス |
---|---|---|
VI |
100 |
15 |
VII |
250 |
20 |
VIII |
400 |
25 |
IX |
550 |
30 |
X |
700 |
35 |
King Tiger (Captured) |
700 |
25 |
M48A5 Patton / TVP T 50/51 |
1,000 |
35 |
3Dスタイルと特別カスタム搭乗員を受け取るには、ゲームクライアントから好きな車輌に投票してください。
メイン進行をすべて完了したものの、シーズン2終了までに報酬を受け取らなかった場合には、1年以内にTVP T 50/51用のスタイルと車長が贈られます。
シーズンの報酬一覧は、ガレージ内のバトルパス画面や、以下のウィジェットから確認することができます。
シーズン2が終了後の流れ
コア車輌とその勇敢な車長たちは、彼らの血気盛んな物語を描くシリーズの主役として登場します。物語はイベント期間中に公開されます。偉大なる挑戦と予想外の事件が彼らを待ち受けています。ぜひお楽しみに!
最初のエリート進行ステージを達成すると、報酬として、栄光と熟練の証「エリートシェブロン」が授与されます。
シーズンの最初の2ヶ月は、最大20のステージが含まれたパックを購入できます。メイン進行完了までの残りステージが少なくなるほど、パッケージに含まれるステージ数が減り、これに応じて価格も安くなります。
ベストを尽くしてステージを戦い抜き、バトルパス・シーズン2で豪華報酬をたくさん手に入れましょう!
本製品は世界中のいかなる連邦、国家、および/または主権を有する政府の機関、もしくは軍隊の部門や部局からの認可、支持、および/または支援を受けていません。軍用車輌に付随するすべての商標および商標権はそれぞれの権利者が保有するものとします。 特定の製品、モデル、製造者、および/またはいかなる型の軍用車輌への参照は、歴史的な正確性のみを目的としたもので、特定の商標権の保有者からのスポンサーや支援を示すものでは一切ありません。すべてのモデルの性能は、20世紀の軍用車輌における技術的要素を基にして、正確に再現されています。軍用車輌に付随するすべての商標および商標権はそれぞれの権利者が保有するものとします。
© 2009–2025 Wargaming.net All rights reserved.
Your location: United States
The website of the Asian region is optimized for users from Asia and Australia. For your comfort, we recommend that you use the website of your region.
Proceed