注意!
あなたが閲覧中のニュースアイテムは、古いウェブサイト形式です。一部のバージョンのブラウザにおいて表示に問題が生じる可能性があります。
戦車長の皆さん!
ご存知の通り、私たちは毎週のようにスペシャルを行ってきました。多くのプレイヤーがこのスペシャルを待ち望みにしてくれていることは私たちにとっての原動力となっております。
しかし、このスペシャルの内容に発言権が欲しいという声も聞いており、私たちもそう思います。実際に何がほしいか(例えば IS-3 の割引とか)を伝える機会があったらいいなと思いませんか?また、自分の意見がアジアサーバー全体に影響すると思うとなんだか楽しくありませんか?
現状では各スペシャル毎に投票スレッドが設けられております。どのスペシャルにどこで投票するかをこのページで確認しましょう!(注:投稿スレッドは英語です)
過去の Tier X スペシャルでは特定の車両をハイライトし、その車両に割引や収入ボーナスを付け、その車両へ続く技術ツリーの車両にもボーナスを施しました。今度からボーナスの対象の車両を皆さんが選べます!
お気に入りの Tier X 戦車に投稿するには下記のボタンからフォーラムスレッドにアクセスし、選択肢の中から車両を選び投票しましょう!
ここではその月に特集される「今月のタンク」を選ぶことができます。投票で1番になった車両 (Tier I から VIII まで) はすべての戦闘でクレジットボーナスを得ることができます!
下記のボタンでフォーラムスレッドにアクセスして、今すぐお気に入りの戦車に投票しましょう!
こちらは史上初となります、「今月のタンク」と似たような感じに「今月のマップ」が選択できます。上記2つのスペシャル同様コミュニティのお気に入りマップを投票で決めます。
マップを割引で販売するわけにはいかないので、代わりに対象マップでの戦闘ではクレジットボーナスを得ることができます。
下記のボタンをクリックしてフォーラムスレッドでお気に入りのマップに投票しましょう!
この投票は毎週行っている通常のスペシャルには影響ありません!通常のスペシャルはいつも通り行われるのでご安心ください!!
まだ投票していない方は今すぐ投票しましょう!
本製品は世界中のいかなる連邦、国家、および/または主権を有する政府の機関、もしくは軍隊の部門や部局からの認可、支持、および/または支援を受けていません。軍用車輌に付随するすべての商標および商標権はそれぞれの権利者が保有するものとします。 特定の製品、モデル、製造者、および/またはいかなる型の軍用車輌への参照は、歴史的な正確性のみを目的としたもので、特定の商標権の保有者からのスポンサーや支援を示すものでは一切ありません。すべてのモデルの性能は、20世紀の軍用車輌における技術的要素を基にして、正確に再現されています。軍用車輌に付随するすべての商標および商標権はそれぞれの権利者が保有するものとします。
© 2009–2025 Wargaming.net All rights reserved.
Your location: United States
The website of the Asian region is optimized for users from Asia and Australia. For your comfort, we recommend that you use the website of your region.
Proceed