VIII
T-44-100
は通常技術ツリーの
VIII
T-44
と見た目も名前も似ている車輌ではありますが、性能面ではどうでしょうか?詳しく見ていきましょう!
防御性能
見た目にも特徴的な追加装甲板を履帯側面に搭載しています。それ以外の装甲厚や形状は、通常技術ツリーのT-44とほとんど変わりません。この装甲板は空間装甲として作用し、HEAT弾やHE弾に対して非常に有効な防御性能を発揮します。
車体正面は格下Tierからの攻撃に耐えることができますが、同格以上には貫通されてしまいます。車体側面で豚飯姿勢を取ることもできますが、角度がシビアである点に注意しましょう。跳弾できるレベルの装甲を持ってはいますが、基本的には車体を露出させないよう心がけましょう。
砲塔装甲は優秀であり、良好な傾斜と装甲厚を持っています。ただし防盾装甲がそこまで頑丈では無いため、同格以上からは簡単に貫通されてしまいます。過信せずになるべく小刻みに動いて防盾部分を狙われないように気をつけて下さい。
走行性能
良好な最高速度と機動性を持っています。中戦車としては十分な性能であり、陣地転換や奇襲などの走行性能が求められる戦術を行う際も、思い通りの動きをしてくれる性能です。後退速度が速いことも特徴であり、射撃後に素早い退避ができます。
攻撃性能
優秀な照準拡散と照準速度を持った扱いやすい砲です。貫通力はやや低めではありますが、照準性能が優れているので敵の弱点を的確に狙うことができます。
隠蔽率と視界範囲
平均的な視界範囲と、優秀な隠蔽率を持っています。隠蔽率の高さを活かして、戦闘の中盤以降で敵の虚を突くことも可能です。
ストロングポイント:
|
ウィークポイント:
|
機動性と装甲、隠蔽率と砲性能がそれぞれ高次元でまとまった万能車輌です。どんな状況でも活躍できるポテンシャルを秘めています。トップTierとしてマッチングした場合は前線で戦うこともできます。跳弾できるだけの装甲も備えているので、攻撃時は可能な限り敵の被弾から耐えられる姿勢で行うことをおすすめします。
おススメの組合せ |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
万能車輌である本車輌には、中戦車に求められる全ての性能を向上させるこのセットアップがおすすめです。「装填棒」でDPMを向上させ、「砲垂直安定装置」で照準性能を強化したら、「レンズ皮膜」で視界範囲を延長して索敵能力を上げましょう。
車長 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
砲手 | ![]() |
![]() |
![]() |
操縦手 | ![]() |
![]() |
![]() |
装填手(無選手兼任) | ![]() |
![]() |
![]() |
優秀な隠蔽率と走行性能を更に強化するスキルセットアップです。2つ目のスキルでは、修理速度を向上させる「修理」と、走行性能を強化する「オフロード走行」を修得させましょう。照準性能は元より優れているため、照準性能を向上させるスキルを修得させてもそこまで大きく効果を感じることができません。
本製品は世界中のいかなる連邦、国家、および/または主権を有する政府の機関、もしくは軍隊の部門や部局からの認可、支持、および/または支援を受けていません。軍用車輌に付随するすべての商標および商標権はそれぞれの権利者が保有するものとします。 特定の製品、モデル、製造者、および/またはいかなる型の軍用車輌への参照は、歴史的な正確性のみを目的としたもので、特定の商標権の保有者からのスポンサーや支援を示すものでは一切ありません。すべてのモデルの性能は、20世紀の軍用車輌における技術的要素を基にして、正確に再現されています。軍用車輌に付随するすべての商標および商標権はそれぞれの権利者が保有するものとします。
© 2009–2025 Wargaming.net All rights reserved.
Your location: United States
The website of the Asian region is optimized for users from Asia and Australia. For your comfort, we recommend that you use the website of your region.
Proceed