- 2Dスタイル・セット
- アルティメット・パック
- パーソナルリザーブ・セット
- ボンズ
- 一般
- 勝利ポイント
- マッププール
- シーズン・リーダーボード報酬
戦車長!
間もなくグローバルマップ シーズン17が開始される。準備を怠るな!
日本時間2021年9月22日06:00~2021年12月1日06:00
休戦時間: 日曜日06:00~火曜06:00(9月26日より)
大まかな変更点は以上となる。以降の内容もしっかりチェックし、来たるべき戦闘に備えよう!
レンタル車輌を利用して、グローバルマップを始めとするクランコンテンツに参加しよう!ランダム戦で1,000回以上の戦闘を行っているプレイヤーは、グローバルマップと拠点戦で利用できるTier X車輌をレンタルできる。レンタル車輌は2輌用意されており、どちらか一方だけ無料で2戦利用できる。レンタル車輌をもっと使用したい場合は、クレジットを使って5戦分を追加で購入できる。追加購入は各車輌2回までで、無料レンタル分と追加購入分を全て合わせると、合計で22戦のレンタル使用が可能だ。
レンタルできる車輌やレンタル回数、費用は以下の表を確認して欲しい。
車輌 | レンタル車輌の使用回数の制限と、レンタル回数 | 費用 |
---|---|---|
もしくは |
使用回数制限: 2戦 レンタル回数: 各アカウントごとに、片方の車輌のみを1回だけ利用できる |
無料 |
使用回数制限: 5戦 レンタル回数: 各アカウントごとに、2回まで購入できる |
75,000 | |
使用回数制限: 5戦 レンタル回数: 各アカウントごとに、2回まで購入できる |
75,000 |
これらのレンタル車輌は、グローバルマップと拠点戦のみで利用でき、その他のゲームモード(ランダム戦など)では利用できない。また、付属する職能レベル100%搭乗員は各車輌を最初にレンタルした際に配布され、2回目のレンタル以降には配布されない。
これらのレンタル車輌にはタンクロックが適用されないため、制限を気にすることなく戦闘に参加できる。レンタル車輌を無料で受け取る、もしくは、購入する場合は、ゲーム内ショップの「車輌」または「ベスト」セクションで手続きを行える。
レンタル車輌は他の車輌と同じようにガレージ画面に表示される。車輌名はそれぞれ「Object 140 CL」と「T110E5 CL」だ。レンタル車輌はガレージ画面左下にある「車輌フィルター」の設定を有効にしていないと表示されないことに注意して欲しい。車輌フィルターには、これらクランコンテンツのみで利用できるレンタル車輌を検索できるボタンも追加されているため、素早く探すことができるはずだ。また、各レンタル車輌の残り使用回数は、それぞれのレンタル車輌ボタン上に表示される。
グローバルマップのイベント終了時は、全てのレンタル車輌はガレージに残ったままとなり、手動で削除することはできない。グローバルマップ シーズン17終了後にガレージスロットと共に削除される。削除される際、レンタル車輌に搭載された拡張パーツや消耗品、弾薬には以下のルールが適用される。
前シーズンと同様、ワークショップでは、グローバルマップでの戦闘後に取得できる特別なリソースを使用して、様々なアイテムを作成できる。
各戦闘から取得できるリソース量は以下の要因で増減する。ただし、チームメンバー同士では、その戦闘結果のチーム内順位などに関係なく、同じリソース量を取得できる。
各アカウントにつき、1回のみ取得可能
各アカウントにつき、1回のみ取得可能
各アカウントにつき、5回まで取得可能
各アカウントにつき、10回まで取得可能
ワークショップ内で生産できるアイテムは1つずつだが、「生産ライン」にキューを入れておくことで、現在生産中のアイテムが生産完了後、キューに入っているアイテムを自動で生産することができる。生産ラインのキューは、順序を変更したり削除することができる。生産ラインのキューにアイテムを追加する際、そのアイテム生産に必要な材料を持っていることが条件となる。また、キューを削除すると、そのアイテム生産に必要だった材料が自動的に倉庫へ返還される。
ワークショップ内には他にも、自分が所持している材料の量を確認できる「材料格納庫」や、どの戦闘でどれだけ材料を取得したかを確認できる「戦闘ログ」で、ワークショップに関わる様々な情報を確認できる。
ワークショップは、グローバルマップ シーズン17の終了時(日本時間2021年12月1日06:00)まで利用可能だ。イベント終了後、全ての未使用の材料はアカウントから削除される。
BATTLE_TYPE_C(戦闘の種類) | 係数 |
---|---|
上陸領地の挑戦者トーナメント | 1 |
通常およびオークション領地内の挑戦者同士の戦闘 | 3 |
領地所有者に対する戦闘 | 10 |
ELO_C(敵クランELOレーティング) | 係数 |
---|---|
< = 1000 | 1.0 |
1001 - 1050 | 1.1 |
1051 - 1100 | 1.2 |
1101 - 1150 | 1.3 |
1151 - 1200 | 1.4 |
1201 - 1250 | 1.5 |
1251 - 1300 | 1.6 |
1301 - 1350 | 1.7 |
1351 - 1400 | 1.8 |
1401 - 1450 | 1.9 |
1451+ | 2.0 |
7日間における不参加回 | ペナルティ |
---|---|
1 | 警告 |
2 | クラン勝利ポイント10%減点 |
3 | クラン勝利ポイント25%減点 クランインフルエンスポイント20%減点 利用可能クラン上陸申請回数50%減 |
> 3 | クラン勝利ポイント50%減点 クランインフルエンスポイント30%減点 利用可能クラン上陸申請回数100%減 |
順位 | 勲章 | スタイル | 徽章 | プロジェクション・デカール | デカール |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 深海の主 & 力の象徴 | 2桁の戦術番号 | | |
2 | ![]() | ||||
3 | ![]() | ||||
4~上位10% | ![]() | ||||
上位10%~50% | ![]() | 力の象徴 | - | ||
上位50%~75% | - | - | - |
順位 | ボンズ |
---|---|
1 | 70,000 |
2 | 60,000 |
3 | 50,000 |
4 | 45,000 |
5 | 40,000 |
6 | 35,000 |
7 | 30,000 |
8 | 20,000 |
9 | 10,000 |
10 | 7,000 |
11-20 | 3,000 |
21-30 | 1,900 |
31-50 | 1,200 |
注意!
戦闘前の画面において、チーム編成を行うメカニズムに一部変更を施した。これまでは、クランメンバーの役職や権限、戦闘開始までの残り時間に関係なく、左側(待機欄)と右側(戦闘メンバー欄)の間を自由に移動させることが出来た。そのため、誤操作によってチームが意図しないメンバーが移動されてしまうケースが多く発生していた。
そこで、権限を持った特定の役職のプレイヤー(クランマスター、副司令官、人事担当官、戦闘士官)のみが、自分自身と他のプレイヤーを移動できるように変更された。そのため、今後は役職の付与は慎重に検討するよう注意しよう。権限の無いプレイヤーは、左側の待機欄に出入りできるのみとなる。
さらに、この画面でチームメンバーを様々な基準で並べ替える機能が追加された。この並べ替え機能は、個々のプレイヤーの画面でのみ反映され、チーム全体での表示に影響は無い。
所属しているクランが行う重要な行動が、クランログ上に表示されるようになる。新兵と予備兵を除く、全てのクランメンバーが、グローバルマップ上で実行される所属クランの行動情報を確認できる。
クラン戦スケジュール画面の機能が拡張された。権限を持った特定の役職のプレイヤー(クランマスター、副司令官、人事担当官、戦闘士官)は、参加すべき重要な戦闘にマークを付けられるようになる。
クランウォーズ・アクティビティーには、グローバルマップの通常のシーズン、グローバルマップ上の各種イベント、キャンペーン、拠点モードの前衛戦や進撃戦、クラン間の競争に関わるその他の諸活動などが含まれます。
以下の規約は、クランウォーズ・アクティビティーに関与する全てのクランに適用され、必要に応じて事前の通知を行うことなく変更される場合があります。
2019年6月規約改定
クランウォーズでは、以下の行為が禁止されています。該当する行為が確認された場合、クランウォーズ規約に違反したものとみなされます。以下に該当する行為や疑義に気づいた場合は、プレイヤーサポートでクランウォーズ担当宛てにチケットをお送りください。
違反の報告を行う際には、以下の情報のうち、少なくとも1つを必ず添付してください。
以下の行為は個人による違反として扱われます。したがって、クランウォーズ担当スタッフによってではなく、通常の手続きに従って処理されます。報告を行う場合は、プレイヤーサポートから「ルール違反」カテゴリーを選択してチケットをお送りください。
ゲーム内通貨 | プレイヤー1人に対する1日の払い出し上限 |
---|---|
ゴールド | 5,000 |
ボンズ | 2,000 |
Wargaming Asiaは、戦闘リプレイやスクリーンショットなど、違反行為の確認に必要と判断される情報を要求する権利を留保しています。調査に必要な情報が適切な形で提供されない場合、裁量に基づいて判断を下す場合があります。
ゲームの設定画面で戦闘リプレイの自動保存機能を有効にしておくことを強く推奨します。
本イベントに関するチート行為やゲームルール違反に関する報告は、イベント/シーズン終了後72時間以内にプレイヤーサポート宛てにお送りください。
シーズン閉幕後、グローバルマップは凍結される。シーズン開催中に獲得したインフルエンスは、シーズン閉幕と共にリセットされる。
諸君の武運を祈る!グローバルマップで会おう!
本製品は世界中のいかなる連邦、国家、および/または主権を有する政府の機関、もしくは軍隊の部門や部局からの認可、支持、および/または支援を受けていません。軍用車輌に付随するすべての商標および商標権はそれぞれの権利者が保有するものとします。 特定の製品、モデル、製造者、および/またはいかなる型の軍用車輌への参照は、歴史的な正確性のみを目的としたもので、特定の商標権の保有者からのスポンサーや支援を示すものでは一切ありません。すべてのモデルの性能は、20世紀の軍用車輌における技術的要素を基にして、正確に再現されています。軍用車輌に付随するすべての商標および商標権はそれぞれの権利者が保有するものとします。
© 2009–2025 Wargaming.net All rights reserved.
Your location: United States
The website of the Asian region is optimized for users from Asia and Australia. For your comfort, we recommend that you use the website of your region.
Proceed